自分好みに『ゆず塩』を作る
2019年 12月 19日
これにつけていただくと、
なんでもサッパリといただけます。

牛タンや魚につけて焼いたり、
から揚げの下味にも重宝するゆず塩。
新生姜と一緒に、母から送ってきたモノです。

いつも半端な量じゃありません。^^;
でも、ありがたい♡
↓ ↓ ↓
作り方は、簡単。
容器を消毒し、ゆずに対して20~30%ほどの塩を、
適当にカットしたゆず→塩→ゆず→塩と重ねます。
冷蔵庫で保存しながら、1日1回、容器を揺すって馴染ませると、
1週間ほどで、とろ~っとしたゆず塩ができてきます。

このとろ~が、美味しい♡
これは、2週間ほど経過した状態。

3ヵ月ほど持つという話を聞きますが、
私は、2ヶ月ほどで使い切っています。
ただ、今後の課題としては、
3週間ほどで、ゆずを取り出して捨てていたので、
今回は、無駄なく何かに変身させたいと思っています。
何かよい方法があれば、教えてくださいね♪

私は、大量に作っていますが、
ゆず1個からでも作れる、サッパリ調味料。
お塩を多くしたり、少なくしたりするだけで、
味の変化が楽しめるのも、作る楽しみの1つです。
お正月用にいかがでしょうか?
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
バナーをクリックしていただけると励みになります。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 | にほんブログ村 |
---|
美味しそう~!!ポン酢好きにはたまりません。
一年で一番の繁忙期である今、こちらにお邪魔するのが1日の唯一のリラックスタイムなのです♪
何かを作るって、やっぱり創造力かきたてられてワクワクする~!塩抜きがてら熱湯で煮沸して、そのまま冷まし...煮出した汁で何か出来ないかなぁ~。うーん...見切り発車だった(笑)
ちなみに私は柑橘系を使う度に皮はシンクやガス台の掃除に使ってから捨てています。
脂汚れがあるときは特に重宝します。
それと大量に入手した時は、ジャムにして冷蔵庫で保存。我が家は主人の嗜好でパン食が出ないので、このジャムは料理用です。砂糖やみりんを使う代わりに利用しています。色々な方から手作りジャムを頂くのですが、捨てたくない一心で料理に使ったらハマりました(笑)
あ...また長文になってスミマセン(^_^;)
ではでは、またの更新を楽しみにしています♪
一年で一番の繁忙期である今、こちらにお邪魔するのが1日の唯一のリラックスタイムなのです♪
何かを作るって、やっぱり創造力かきたてられてワクワクする~!塩抜きがてら熱湯で煮沸して、そのまま冷まし...煮出した汁で何か出来ないかなぁ~。うーん...見切り発車だった(笑)
ちなみに私は柑橘系を使う度に皮はシンクやガス台の掃除に使ってから捨てています。
脂汚れがあるときは特に重宝します。
それと大量に入手した時は、ジャムにして冷蔵庫で保存。我が家は主人の嗜好でパン食が出ないので、このジャムは料理用です。砂糖やみりんを使う代わりに利用しています。色々な方から手作りジャムを頂くのですが、捨てたくない一心で料理に使ったらハマりました(笑)
あ...また長文になってスミマセン(^_^;)
ではでは、またの更新を楽しみにしています♪
0
shimaka-infoさん♪
ホント‼一番お忙しい時期に、大変嬉しいコメントをいただきまして、ありがとうございます。
そして、コメント読ませていただいて、こんな地味なブログを楽しみにしてくださっているだなんて、じーんときちゃいました。(T_T)
迷って、迷って、迷いながら綴っているので、お1人でもそう言ってくださると『書いてていいんだ』と元気になる自分がいます。
本当に、ありがとうございます。
また、ゆず料理のアイデアも、いろいろな経験談をありがとうございます。
ひとまず、茹でることはやめておきますね。(笑)
ゆず塩を半分作って、もう半分をジャムにし、スペアリブとかのお料理に使うというのも良さそうですね♡
捨てたくない一心・・・よーく分かります。(笑)
まだまだ、美味しいエキスが出ているようですので、もうしばらく考えてみようかな(#^^#)
そんな時間も楽しいものです。
年内、ギリギリまでお仕事ですか?
十分、休養を取ってくださいね。
ありがとうございました。
nonly
ホント‼一番お忙しい時期に、大変嬉しいコメントをいただきまして、ありがとうございます。
そして、コメント読ませていただいて、こんな地味なブログを楽しみにしてくださっているだなんて、じーんときちゃいました。(T_T)
迷って、迷って、迷いながら綴っているので、お1人でもそう言ってくださると『書いてていいんだ』と元気になる自分がいます。
本当に、ありがとうございます。
また、ゆず料理のアイデアも、いろいろな経験談をありがとうございます。
ひとまず、茹でることはやめておきますね。(笑)
ゆず塩を半分作って、もう半分をジャムにし、スペアリブとかのお料理に使うというのも良さそうですね♡
捨てたくない一心・・・よーく分かります。(笑)
まだまだ、美味しいエキスが出ているようですので、もうしばらく考えてみようかな(#^^#)
そんな時間も楽しいものです。
年内、ギリギリまでお仕事ですか?
十分、休養を取ってくださいね。
ありがとうございました。
nonly
by minotake0530
| 2019-12-19 00:10
|
Trackback
|
Comments(4)