メリットだらけのゴミ箱のない暮らし
2019年 12月 22日
前回のお話で、少しだけゴミ箱に触れたので、
追記的に綴ってみようと思います。
家族の協力があれば、大掃除は早く終わります。
↓ ↓ ↓
お家に、ゴミ箱何個ありますか?
我が家は、床置きのモノは1つもありません。

リビングにある、引き出し内蔵型のゴミ箱、
家族全員、ここに捨てに来ます。
これが当たり前になっているので、
各部屋にゴミ箱を置かなくても、特にクレームもありません。
↓ ↓ ↓
ゴミを侮ると、こんなことになることも、
今となっては、良かったのかもしれませんね^^;
↓ ↓ ↓
スペースを有効に使え、お掃除も楽で、
質の良い眠りにつけるなら、ゴミ箱を置かない暮らしも快適です。
どうしても必要な時は、紙袋で対応できますしね。

そんな暮らしも4回目の冬。
『快適さ』しかありません。
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
バナーをクリックしていただけると励みになります。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 | にほんブログ村 |
---|
我が家も同じでーす♡
スッキリです
同じとうかがって、ニヤリとしちゃいました(#^^#)
見た目が違い過ぎるから、暮らしだけでも一緒だと嬉しいです♡
いつも目の保養させていただいています。
ありがとうございます♡

まず、たわしの件ですが、うちでは生協で購入した泥つきの野菜などはたわしで泥を落としています。
流しの掃除ですが、毎日、夜には受け皿をあの状態に洗って終わるっていうことですよね。すばらしい。
排水口のゴミかごも毎日洗ってますか?
前にもコメントしましたが、うちはマンションで、購入前にこちらを見ていたらと、後悔することしきりです。
マンションなので規格などの制限があり、シロッコファンにせざるを得なかったかもしれませんが……。
こちらを参考に、この年末に床置きしていたトイレや洗面所のゴミ箱をすべて扉にかけるタイプにし、ゴミ入れの袋も購入しました。
ペーパータオルやスポンジの使い捨ては私も大賛成です。
整理整頓、掃除が大の苦手の私からぜひお聞きしたいのは、書類、思い出のもの(子供)、領収書などの整理、収納の仕方です。お時間あるときに聞かせていただけたらうれしいです。
nonlyさんのおうちとはかけ離れたごちゃごちゃの家ですが、来年も楽しみにして、少しでも近づきたいです。
余談ですが、前にご相談したunicoのソファ、廃盤になってしまうそうです。
お返事が年を越してしまって申し訳ありません。
2019年の締めくくりに、とてもお気持ちのこもったコメントを頂戴いたしまして、嬉しく拝読させていただきました。ありがとうございました。
私の暮らしは、モノの選別がちょっと人とは違うだけで、お洒落でも何でもないのですが、それでもいいですか?
新しい年にブログでお話しできること考えておきますね。
また、ウニコのソファ、実は、お揃いのオットマンを購入しようと思い調べたところ、廃盤になっていて、私もびっくりしました^^;
でも、そのおかげと言っては何ですが、ソファを少しずつ処分する方向に向かっています。
息子が独立し、暮らしが少し変わったことと、趣味の筋トレをするスペースが欲しいので、ゆっくりできるソファより筋トレできるヨガマットってところでしょうか?(笑)
そんな話も少しずつ、ブログでお話して参りますので、新しい年もコメントいただけますと、ブログの活力になりますので、どうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。