人気ブログランキング | 話題のタグを見る

葛湯でおつかれさん 



そう大したことをした訳でもないのですが、
年末年始は、やはり特別でしたね。






家族の喜ぶ、おせちを作り、
いつもより、ちょっと多い外出もあり、
皆さん、身も心もお疲れではないでしょうか?






そんな時、葛湯でホッとしませんか?

葛湯でおつかれさん _e0343145_23503651.jpg


こしあんと本葛で作った『葛しるこ』
疲れた体にしみ渡ります♡






少し前まで、ネットで取り寄せないと出会えない本葛でしたが、
最近では、ご近所のスーパーで購入できるほどメジャーになりました。
(100g 350円ほどで購入できます。)

葛湯でおつかれさん _e0343145_23513566.jpg


本葛って、とっても万能で、
体に染み入る感じが好きなので常備するようにしています。
(吉野葛が理想ですが、無理なく参りましょう♡)






いろんなものでアレンジした葛湯がありますが、
私のおススメは、こしあんを使った葛しるこ。

葛湯でおつかれさん _e0343145_23512814.jpg







水120㏄に本葛12gを溶かし、
こしあん50gも丁寧に溶かします。

葛湯でおつかれさん _e0343145_23511262.jpg


これを、よーく溶かしたら、レンジで1分温めてかき混ぜ、
追加で、30秒レンジに入れてかき混ぜます。






片栗粉やコーンスターチとは違う、絶対的なまろやかさ♡

葛湯でおつかれさん _e0343145_23505820.jpg


体に染み入る感じがいいんです。






ちょっと元気がない時でも、これならいただけますし、
必要ないのが一番ですが、インフルエンザの時にあると安心です。






皆さんのお疲れさんにいかがですか?



nonly




今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
バナーをクリックしていただけると励みになります。
 ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

          
  






Commented by kshiozaki19910512 at 2020-01-07 10:18
あけましておめでとうございます^^

初めまして!
何がきっかけだったのかいつの頃か訪問させて頂く様になりました。
「葛湯」子供の頃、妹が大好きでよく母が作ってくれたのを思い出しました。
懐かしくて・・・私も久しぶりに飲んでみようかなぁ〜
餡子を入れると美味しいのですね。

今年も楽しみに訪問させて頂きます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します(#^.^#)
Commented by minotake0530 at 2020-01-07 17:07
kshiozaki19910512さん♪
はじめまして‼
そして、あけましておめでとうございます。

お料理のプロの方からのコメント、大変、恐縮です。^^;
葛湯、お母様が作ってくださっていたとか?
どんなお味だったのでしょうか?気になります^^;
私の場合、皆さんが手軽に作れるようにこしあんを提案してみましたが、生姜シロップやお抹茶でも作ります♡
食欲がない時の卵スープなどにも、片栗粉ではなく葛で作ると、体にしみ渡るような気がします。(気がするだけかもしれませんが・・・)

私の工作的料理に興味を持ってくださり、ありがとうございます。
私も、 kshiozaki19910512さんのブログでプロのお勉強させていただきますね。
こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します。♡

kshiozaki19910512さんにとって、楽しい一年でありますように(^^♪
by minotake0530 | 2020-01-07 01:10 | 身の丈料理 | Trackback | Comments(2)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly
プロフィールを見る
更新通知を受け取る