思い出も適量 写真の断捨離
2020年 01月 26日
いつでも身軽に動けるよう、
持ち物は、できるだけ小さくしておきたい派です。
だからこそ、アルバム整理も、そのまま保存するのではなく、
データ容量もアルバムも増やさず、
小さくして整理することにしました。
一番先に取り掛かったのは、
イベントごとに増えて行ったプリント写真の整理。

あまりの量に怖気づいて放置状態だったものを、
適量まで減らすことにしました。
例えば、この写真。
web上で注文する運動会の写真ですが、
当時は、自分の子供が写っていると、
購入しないと申し訳ないような気持でいました。
私も若かったのです^^;

見返すと同じような写真ばかり^^;
適量は、人それぞれですが、
私は、1つのイベントで5枚までと決めて減らしました。

デジタル写真も同様、
簡単に撮れて、パソコンにデータとして保存するだけなので、
同じようなショットばかり^^;
その割に、写真に写る本人たちは、そう見返すこともなく、
挙句の果てに、息子には『アルバムいらない』と言われたのですから、
そもそも、こんなに残して置く必要が無い‼という私の決断。
この決断で、収納スペースに余裕もできました。

思い出は、限りなくあるけれど、
整えることも、時には大切。
写真の断捨離をしたことで、むしろ思い出が濃くなって、
家族で、写真を見る機会が増えました。
思い出は、量でも質でも重さでもなく、
気軽さこそが、今の時代に合っているのかもしれません。
次回に続きます。
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
バナーをクリックしていただけると励みになります。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 | にほんブログ村 |
---|
by minotake0530
| 2020-01-26 22:08
|
Trackback
|
Comments(0)