人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今こそ見直し生活 我が家の本棚の掟



3連休、有意義に過ごされましたか?





我が家は、不自由さをチャンスの時と捉え、
少し制限された暮らしを、
家の中で有意義に過ごしました。





新しい風を入れるために、
見直し生活続行中というところでしょうか?




新しい風を入れるのに、一番手っ取り早いのは玄関の掃除。
3つの約束だけで、幸せな気持ちになれます。
↓ ↓ ↓



玄関の掃除は、1人でもできるのですが、
玄関からよーく見える本棚は、個人の所有物。
まさしく、今ですよね・・・今。





主人の本以外は、ここに。
主人の本は専門書が多いので、別の掟を作っています。
また別の機会に・・・

今こそ見直し生活 我が家の本棚の掟_e0343145_15362479.jpg

元々は、掛け軸が飾ってあるようなスペースを、
本棚にしてもらいました。





お客様にも見える場所でもあるし、
スペースがある方が本にも優しいので、
余裕のある本棚にしていますが、本は読む方です。
ただ、本を持っていたい派ではありません。





徒歩8分ほどの所に、図書館が2つあるので、
もっぱら、ネット予約して借りる派です。
長女は、時代の流れでしょうか?
社会人になってからkindle派になりました。





それでも、雑誌を買ったり、もらったり、
情報が古くなったり、改訂版が出たりと、
不要になった本は、こうして重ねていきます。

今こそ見直し生活 我が家の本棚の掟_e0343145_15212279.jpg

ここに5~6冊溜まっていると、
『そろそろかな?』と勝手に身体が反応するようになりました。(笑)







家族にだけわかる掟です。

今こそ見直し生活 我が家の本棚の掟_e0343145_15361699.jpg


書き込んだ教材などは処分し、
残りは、ブックオフへ。






本が多い時は、全部出してしまった方が片付けが早いです。
災害時のことも考えて、小さく小さく。
↓ ↓ ↓



夏休みや年末も見直ししやすい時ですが、
年度末の今も見直ししやすい時期。






不要なものを削ぎ落し、4月から活動しやすくするためにも、
どこにも出かけられない今を、見直す暮らしに。






そんな、有意義な特別休暇にしたいと思います。



nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

            


by minotake0530 | 2020-03-23 23:30 | Trackback | Comments(0)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly