子供と作る マシーン無しで作るラザニア用パスタ
2020年 04月 11日
社会人2年目の長女。
完全に自宅待機とはいかない仕事をしているので、
油断できない、緊張した生活を送っています。
そんな長女のストレス解消法は、
ゆっくり、お風呂に入ることと、
美味しいものを食べること。
お試しテレワークも、スペシャルな紅茶のおかげで、
リラックスできたようです。
↓ ↓ ↓
そんな、お疲れさんの長女の大好物、
ラザニアを、末っ子と作ることにしました。
少し長くなりそうなので、
今日は、末っ子担当の前編。
マシーン無しで、ラザニアのパスタを作ります。
材料
強力粉 180g
卵 2個
塩 3g
オリーブオイル 少々
打粉 20~30gほど用意

ボウルに強力粉と塩を混ぜ入れ、
真ん中をくぼませ、卵を割り入れます。

『割っていいの?』『こんな感じでいい?』
と、ビクビクしている感じが伝わってきます。(笑)

まぁたまに、こんなことになることもありますが、
強力粉を足せば、まとまるので大丈夫。
このあたりでオリーブオイルを少々。

まとまったら、ラップで包み、
冷蔵庫で1~2時間休ませて、

まな板では作業しにくいので、
キッチンの台にラップを敷いて、打粉をし麺棒で伸ばします。
ある程度、伸ばしたら半分に切って、また伸ばし、

なんとなく長方形なら、
形は、あまり気にしなくても大丈夫です。

ただし、茹でると多少膨らむので、
薄めに伸ばした方がソースがからんで美味しい。

沸騰させたお湯にオリーブオイルをちょっと入れて、
1枚ずつ、3分ほど茹でます。
くっつくので、必ず1枚ずつで^^;
茹で上がったら、冷水につけて冷まします。

出来上がりは、こんな感じ。
美味しかったぁー♡
もう少しですが・・・
後半のミートソースとベシャメルソースは、
明日のお楽しみということで。
今日の所は、休養第一で、
おやすみなさい♪
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。
幸せ食時間・・・。愛おしいですね~。
0
mementomorierikonさん♪
幸せだと家族が思ってくれたら嬉しいのですが^^;
家族が参加できる献立を考えることで、自分自身にストレスが溜まらないぐらいに、普通の暮らしに戻りたいのが本音です。^^;
でも、こういう暮らしを送ってみると、食って本当に大切だと、しみじみ思います。
いつも、コメントありがとうございます。
mementomorierikonさんも、お身体大切になさってくださいね(*^^*)
幸せだと家族が思ってくれたら嬉しいのですが^^;
家族が参加できる献立を考えることで、自分自身にストレスが溜まらないぐらいに、普通の暮らしに戻りたいのが本音です。^^;
でも、こういう暮らしを送ってみると、食って本当に大切だと、しみじみ思います。
いつも、コメントありがとうございます。
mementomorierikonさんも、お身体大切になさってくださいね(*^^*)
by minotake0530
| 2020-04-11 23:20
| 身の丈料理
|
Trackback
|
Comments(2)