娘たちのガレット
2020年 04月 14日
時々、テレワークの長女が家にいるというだけで、
ランチタイムがちょっとした女子会になります。
12時過ぎると和室という仕事場から降りてくる長女のために、
嬉しくなった末っ子が、ちょっと張り切って、
セルフトッピング形式のガレットを作りました。

ゆっくり写真を撮らせてほしかったのに、
女子たちは、サッサと食べはじめてしまいます。^^;
自家製ガレットは、少し薄め。
そば粉も母が送ってくれたモノを使っていますが、
そば粉って、まぁまぁお高いので、次に作る自信がなかったら、
カルディさんのガレットミックスや、
こんなミックス粉から作ってみるといいかもしれません。
トッピングする食材は、基本自由。

我が家には、日常的にベビーリーフなんてないので、
よくサニーレタスを千切りして、それっぽくしています。(笑)
他に、生ハム、ゆで卵など、
火を通さなくてもいいモノばかりがほとんど。
あとは、クリームチーズを塗る方が多いと思うのですが、
100g当たり300カロリー以上、脂質30g前後もあるので、

うらごしタイプのカッテージチーズを使います。
うらごししているので、なめらかで美味しい♡
それに、100g当たり112カロリー脂質4g。
低脂質、低カロリー、高たんぱくなので、
罪悪感少なめです。(*^^*)
そんなカロリーを気にする私に、全く遠慮せず・・・
長女は、生クリームを泡立てました。

冷凍マンゴーと生クリームのガレット。
この非常事態に、チャレンジ的に購入した、
冷凍マンゴーが、ランチタイムを華やかにしてくれました。

娘たちは、スムージーにも使っています。
2枚食べると、結構お腹いっぱい。

『ごちそうさま』の声とともに、
12時55分、仕事場に消えていく長女。
ほんのひと時の女子会ですが、
食で共有できる幸せな時間に感謝するランチタイムでもあります。
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
よろしければ、こちらもお願い致します。
美味しそうー!!!
蕎麦アレルギーの私は食べられないけど、目の保養になります♪
色々なお店が休業したり時短営業しているせいか、にわかに仕事が忙しくなっていて、ますますお邪魔するのが楽しみの1つに。
長期化するでしょうから、思考の転換で楽しみを増やしたいものですね。
蕎麦アレルギーの私は食べられないけど、目の保養になります♪
色々なお店が休業したり時短営業しているせいか、にわかに仕事が忙しくなっていて、ますますお邪魔するのが楽しみの1つに。
長期化するでしょうから、思考の転換で楽しみを増やしたいものですね。
1
shimaka-infoさん♪
お元気でいらっしゃいますか?
そばアレルギーの方って、結構いらっしゃるんですね^^;
大丈夫です‼これ、クレープの皮でも美味しくいただけるんですよ♡
もし、小麦もダメなら、米粉でもできます。
shimakaさんのおっしゃる通り、思考の転換って、本当に大切ですね♪
私も美味しいモノをいただくためなら、身の丈の範囲ですが、楽しみますよ~♪
いつも嬉しいコメント、ありがとうございます(*^^*)
元気‼いただきました♡
お元気でいらっしゃいますか?
そばアレルギーの方って、結構いらっしゃるんですね^^;
大丈夫です‼これ、クレープの皮でも美味しくいただけるんですよ♡
もし、小麦もダメなら、米粉でもできます。
shimakaさんのおっしゃる通り、思考の転換って、本当に大切ですね♪
私も美味しいモノをいただくためなら、身の丈の範囲ですが、楽しみますよ~♪
いつも嬉しいコメント、ありがとうございます(*^^*)
元気‼いただきました♡
by minotake0530
| 2020-04-14 20:43
| 身の丈料理
|
Trackback
|
Comments(2)