人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バウルーでおうちカフェ気分



少し自由のきかないおうち生活ですが、
皆さんいかがお過ごしですか?






家族が家にいるし、外食できないし、
献立を考えるのも大変・・・
栄養も、経済的なことも・・・






私も、時にしんどくなりますが、
そんな暮らしをバウルーに助けられています。
↓ ↓ ↓





料理ビギナーの末っ子の、
頼りになる相棒ともいえるかな?


バウルーでおうちカフェ気分_e0343145_14471636.jpg


今日のランチは、
末っ子が作ったホットサンドセット。






これがなんとなくお洒落に感じるようで、
おうち生活をちょっとしたカフェ気分にしてくれます。






それに、残り物も片付きますからね。
↓ ↓ ↓






今日のホットサンドは、
柔らかくなり過ぎたアボカドがメインらしいです。^^;


バウルーでおうちカフェ気分_e0343145_15062871.jpg


それにしても、たっぷりのせたね^^;







両面を中火よりやや弱めの火加減で、
4~5分焼きます。

バウルーでおうちカフェ気分_e0343145_15064012.jpg


焦げ目が美しくてふんわり~♪
そして、この全体が圧着する感じが、私の理想♡







ミミの部分を圧着するタイプは、
すぐに、固くなってしまうので苦手なのです。


バウルーでおうちカフェ気分_e0343145_22001254.jpg


8枚切りがキレイに入ります。







そして、なんちゃってバニー二で使っているパンは、
Pascoさんのゆめちから小麦と米粉のロール。

バウルーでおうちカフェ気分_e0343145_22002081.jpg


カロリーも低めで、
消費期限が短いところが気に入っています。









真ん中より、やや下をカットします。

バウルーでおうちカフェ気分_e0343145_23175402.jpg






ホットサンドメーカーをシングルにした理由は、これ。

バウルーでおうちカフェ気分_e0343145_10370465.jpg


ダブルだと、こうは焼けません。






使った後も、フッ素加工なので、
キレイなんです。


バウルーでおうちカフェ気分_e0343145_15070906.jpg




最悪、スライスチーズとベーコンさえあれば、
お洒落なホットサンドになるので、
最高の手抜き料理と言ってもいいかもしれません。






ご家族には『おうちカフェだよ♪』
と言ってくださいね。(笑)




nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

            


Commented by kshiozaki19910512 at 2020-04-24 18:38
こんばんは^^

ホットサンド大好きなんです。
我が家にもお嫁入り道具に持ってきた電気のホットサンドメーカーがあります。
もう30年もの。
買い替えたいけどまだ使えるし…って感じてまだ使っています。
ブログを拝見していていいなぁとずっと思っていたのですがよく考えたら我が家はIH…今、気付きました。
nonlyさんおススメは無理ですよね(><)

私も美味しいパニーニ作りたい‼︎
Commented by minotake0530 at 2020-04-24 22:14
kshiozaki19910512さん♪
いつも、ブログでご馳走になっています。ありがとうございます。
ホットサンド、直火にしたらめちゃめちゃ便利になったので、とってもおススメなのですが、バウルーは直火用なんです。残念・・・
だけど、IHのホットサンドメーカーもいろいろあります。
問題は、 kshiozaki19910512さんが何を重視するかです。
私は、軽量で圧着するタイプが欲しかったので、バウルーにしましたが、IHだとここまで軽量のものはなかったように思います。
hasamoccaは、3,000円前後で重量661gですが内高がイマイチ分かりませんでした。和平フレイズは、2,400円前後で667gで内高が3.6㎝、下村企販さんは4,000円前後で880gありますが、内高が3.3㎝というところが魅力的♡
私だったらどうするかなぁ?内高もそんなに高そうに見えないので、軽量というところでhasamoccaが有力かなぁ^^;
こうして考えていたら、私も買うのに2年かかりました。
でも、こんな時間が実は、一番幸せだったりします。
kshiozaki19910512さんも、是非‼楽しんでくださいね(^^♪

コメント、ありがとうございました。♡

Commented by saku-saku-chika at 2020-04-25 12:12
はじめまして。
思わず記事に あ!台所に
あったはずだ!と。

洗って乾かしてみますバウルー
えーと使うかどうかは
それからかんがえますハイ

hachi
Commented by minotake0530 at 2020-04-25 21:33
saku-saku-chikaさん♪
コメントありがとうございます。
是非!是非!作りましょうよ~♡
せっかく素晴らしい相棒がいるんですから(^^♪
きっと朝の支度も楽になりますよ♪
Commented by sinowa at 2020-04-26 20:53 x
こんにちはー。
バウルーのこちらの記事にコメントです。
我が家はバウルーのダブルを持っています。米粉ロールもサンドできるということはシングルは大きいのかな?この米粉ロールのサンドもしてみたいです。

私も基本的に家にいるのが大好き、そして娘といられるのはうれしいのですが、nonさんのご実家の隣県(緊急事態宣言が最初に出ました)に住んでいて、電車通勤をしていたのもあって、感染してたらどうしようと怖くてストレスでした。

でも、家にいられることになったので、記事を参考に少しずつ楽しく過ごさせてもらいますね。
いつもシンプルなのにお洒落なお料理や暮らしぶりを見ながらワクワクしています。
Commented by minotake0530 at 2020-04-26 21:35
sinowaさん♪
お元気ですか?
結構、バウルーお持ちの方がいらして、びっくりしています。さすがですね♡
米粉ロールは、ダブルだとおそらく半分?ななめ?に分かれる感じになると思います。意外とちっちゃいんですよ、このパン。
でも、もっちりしっとりして美味しいの♡
だから直ぐなくなっちゃいますけどね^^;

そうですか・・・電車通勤されていたら、ちょっと怖かったですね。
まだ不安はありますが、どうしようもないので、とにかく家族が沈んだ気持ちにならないように、あの手この手でテンション上げて楽しむようにしています。(笑)
sinowaさんとお嬢さんの暮らしが楽しくなるように、ちょっと楽しい情報ブログにしちゃおうかなぁ♡♡♡
近々、お話しますね(^^♪

どうぞ、お身体大切になさってくださいね。
ありがとうございました。

by minotake0530 | 2020-04-24 16:28 | 身の丈料理 | Trackback | Comments(6)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly
プロフィールを見る
更新通知を受け取る