縁起を担ぐ暮らし
2020年 05月 16日

玄関の掃除をすると、
晴れ晴れとした気持ちになります。
厄介なものを掃き出して
幸せが入ってきてくれるような。
そんな幸せの入り口に、
縁起を担ぐモノを買いました。

唐草模様の下駄。
泥棒のイメージが強い唐草模様ですが、
強い生命力や繁栄の象徴と言われている伝統模様は、
今だからこそ選んだ模様。

4年前に買った下駄は、
魔除けの意味のある麻の葉柄と、
穏やかな波のように平穏な暮らしが続くといわれている
波の扇状の形を表す青海波(せいがいは)

靴下を履いていても履けるのが好きなんです♪

どんな災いが起きても克服し未来につなげると言われている唐草模様。
収束を願う、お守りとして、
暮らしを守ってくれてるようです。
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
よろしければ、こちらもお願い致します。
和柄や紋様、特に伝統柄が好きなので、自分の結婚式では紋様の柄をベースに紋様名を付けたテーブル札を自作し会場に頼んで設置して頂きました。
中でも青海波は私達夫婦にとっても特別な紋様になっています。
こんなところまでアンテナが似ていることに驚きました。
我が家とは似ても似つかないスッキリ美しい玄関に、こういう部分でこそ似ていたい...(笑)と思いつつコメント。
話は違いますが、30年近く前に私が一目惚れして実家に植えた15cmほどの苗だったクレマチス.モンタナが今年も綺麗に花を咲かせてくれました。
後でブログにあげようと思っていますので、自慢の花を見てあげてください。(笑)
中でも青海波は私達夫婦にとっても特別な紋様になっています。
こんなところまでアンテナが似ていることに驚きました。
我が家とは似ても似つかないスッキリ美しい玄関に、こういう部分でこそ似ていたい...(笑)と思いつつコメント。
話は違いますが、30年近く前に私が一目惚れして実家に植えた15cmほどの苗だったクレマチス.モンタナが今年も綺麗に花を咲かせてくれました。
後でブログにあげようと思っていますので、自慢の花を見てあげてください。(笑)
1
shimaka-infoさん♪
自分の好きなモノを『好き』と言ってもらえる事。
それだけでいい気持ちになります。
いつも温かなコメント、心から感謝いたしております。
それにしても、shimakaさんのクレマチス・モンタナ‼
15㎝から、あそこまでの成長、もっと自慢していいです‼(笑)
私は、すぐに枯らしてしまう派なので、もう尊敬したかありません(*^^*)
ブログのお話も、なんだか温かい気持ちになりました。
shimakaさんが愛されている証ですね♪
私も、いつかお店にうかがってみたいと思っています。
こっそりね(笑)
自分の好きなモノを『好き』と言ってもらえる事。
それだけでいい気持ちになります。
いつも温かなコメント、心から感謝いたしております。
それにしても、shimakaさんのクレマチス・モンタナ‼
15㎝から、あそこまでの成長、もっと自慢していいです‼(笑)
私は、すぐに枯らしてしまう派なので、もう尊敬したかありません(*^^*)
ブログのお話も、なんだか温かい気持ちになりました。
shimakaさんが愛されている証ですね♪
私も、いつかお店にうかがってみたいと思っています。
こっそりね(笑)
by minotake0530
| 2020-05-16 20:22
| 身の丈インテリア
|
Trackback
|
Comments(2)