200円のごちそう 巾着煮
2020年 05月 21日
油揚げは、おいなりさんとばかり思っていました。
ひじきを作った次の日は、ひじきいなり♪
↓ ↓ ↓

コメントで、おいしいものを教えていただいたので作ってみました。
豆もやしが残念ながら売り切れだったので、
黒豆もやしとウズラの卵。
材料費約200円と、とっても家計にもやさしい♡

ゆで卵にしないでそのままの方が、一手間減るし、
キメ細やかな食感で味もしみやすい。
油揚げの油抜きは必須だけど、
中に入れるものは、いろいろアレンジできて楽しめそう♡

あぁー これも入れたらよかったぁー^^;

豆苗の再生栽培。
我が家の観葉植物です。(笑)
少し甘辛い味付けで、
蓋をして15分ほど炊いたら出来上がり。

味がしみやすいので薄味で~

火を止めて少し置いてからいただきます。
日本酒にもバッチリ♡
冷めても美味しいから、お弁当にも。
簡単節約レシピ。
また、ハマってしまいそうです。
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
よろしければ、こちらもお願い致します。
こんにちは
私はひじきの煮物が残った時に油揚げにうずら玉子と一緒に入れて煮ます(^^)
節約レシピ参考になります
簡単が私には嬉しいです
私はひじきの煮物が残った時に油揚げにうずら玉子と一緒に入れて煮ます(^^)
節約レシピ参考になります
簡単が私には嬉しいです
3
hidetora1218さん♪
コメントありがとうございます。
巾着煮って、皆さん結構作られていらっしゃるのですね。
とても参考になります♡
次回は、ひじきを入れて作ってみますね(^^♪
節約レシピ、私も大好きです。
というか、そうじゃないと困るので、ほぼそうです。
また何かありましたらお話しさせてくださいね。
私としては、hidetora1218さんのヤーマンが一番気になります♡
使い続けた感想をお聞かせいただけると嬉しいです(*^^*)
コメントありがとうございます。
巾着煮って、皆さん結構作られていらっしゃるのですね。
とても参考になります♡
次回は、ひじきを入れて作ってみますね(^^♪
節約レシピ、私も大好きです。
というか、そうじゃないと困るので、ほぼそうです。
また何かありましたらお話しさせてくださいね。
私としては、hidetora1218さんのヤーマンが一番気になります♡
使い続けた感想をお聞かせいただけると嬉しいです(*^^*)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメさん♪
嬉しいコメント、ありがとうございます。
少ないものと暮らすと愛情が分散しないので、いいのかもしれません。
ただ・・・主人の周りには『これ入るの?』と思うものが散乱しております^^;
尊重しているつもりですが、時にイライラ(笑)
昨晩、ご機嫌が良かったので、やんわり『片付けて欲しいなぁー』と話したら、今朝は紙類が少しだけまとめてありました。
旦那さんとの接し方も丁寧に心がけなきゃいけませんね^^;
コメントに元気をいただきました。
また、いらしてくださると嬉しいです♡
嬉しいコメント、ありがとうございます。
少ないものと暮らすと愛情が分散しないので、いいのかもしれません。
ただ・・・主人の周りには『これ入るの?』と思うものが散乱しております^^;
尊重しているつもりですが、時にイライラ(笑)
昨晩、ご機嫌が良かったので、やんわり『片付けて欲しいなぁー』と話したら、今朝は紙類が少しだけまとめてありました。
旦那さんとの接し方も丁寧に心がけなきゃいけませんね^^;
コメントに元気をいただきました。
また、いらしてくださると嬉しいです♡
by minotake0530
| 2020-05-21 16:21
| 身の丈料理
|
Trackback
|
Comments(4)