人気ブログランキング | 話題のタグを見る

暮らしのカジュアル化はじめてます





出番が少なくなったことで、

自分でも暮らしに合わなくなってきていること、

薄々わかっていました。





ル・クルーゼ、ありがとう♪

↓ ↓ ↓








家族が一人減って、食事の量が減ったこともありますが、

どれだけ時短でふっくらお料理できても、

今の暮らしに、4㎏の鍋は気軽ではありません。





そこで思い出したのは、

むかーしむかし、結婚祝いでいただいた無水鍋のこと。

シルバーのチョットかっこいいやつでしたが、

メチャクチャ大きくて、当時は使いこなせず、

大家族のママにもらっていただきました。







あれからうん十年^^;

今の暮らしなら合うかもしれないと思い、

実は1年前から軽量無水鍋使ってます。



暮らしのカジュアル化はじめてます_e0343145_22563887.jpg

この写真は、ひっくり返してパンを焼いているところ。







軽量で、テフロン加工で、

リーズナブルで、いろんな使い方ができる無水鍋が欲しくて、

これにしました。





cottaさんの無水鍋24㎝






20㎝もあります。









暮らしのカジュアル化はじめてます_e0343145_22562113.jpg

左上から時計回りに、焼きリンゴ、ロールキャベツ、

ブルーベリーソースにあんこ作りと、活躍してくれています。







それに、私は蓋が好きかなぁ♪

パンにピザ、茶わん蒸しも作ります。


暮らしのカジュアル化はじめてます_e0343145_22591720.jpg











この焼き目が最高♡


暮らしのカジュアル化はじめてます_e0343145_23040172.jpg


ということで、1年使ったcottaさんの無水鍋

もう手放せなくなりました。







正直な感想を言うと、

やはり時短とふっくら感はル・クルーゼの勝ち。

ただ、鍋が軽量であることって、こんなにお料理を

気楽で、気軽にしてくれるんだと、

また、お料理することが楽しくなっています。







その結果、悩んで、迷って、納得して

ル・クルーゼを手放すことにしたのです。







見栄を張らず、無理をせず、

カジュアルな暮らしもいいものです。




nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪




よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

            


Commented by shimaka-info at 2020-07-01 22:21
なるほど!それはよく分かります。
私は最近、ステンレスボウルを買いました。
私たち夫婦が独身の頃にそれぞれ使っていたプラスチックのボウルを使っていたのですが、変形/変色が酷く、10年以上モジモジ迷っていたのですが、思いきって!(笑)
なんて使いやすい!洗いやすい!
サイズ違いを買ったら30年ものの(^_^;)プラスチックボウルはサヨナラする予定です。

こうして少しずつ、今後の30年?のパートナーとなる道具たちを買い換えて行こうと思っているところ。

かなりnonlyさんに影響されている気もします(笑)
Commented by handmadepiggy at 2020-07-02 06:47
この無水鍋、欲しくなりました❗
でも、最近、電気圧力釜買ったばかり…。
溢れる台所の整理をせねば…。
たぶん、私のことだから、また、我慢できずにAmazonをポチりそう…。
でも、このお鍋、欲しい❗ 
とにかく、まずは台所の「いる、いらない」整理からやってポチります❗
Commented by yunko_life at 2020-07-02 08:14
はじめまして。
実家に大昔の無水鍋がまだあります。
お赤飯とか煮っ転がしとか焼き芋とか、、、
全部これで作っていました。母。
懐かしく思い出しました。
結構大きくて重かったんですが、いまは軽量ってあるんですね。
Commented by minotake0530 at 2020-07-02 11:32
shimaka-infoさん♪
長年使っていると、愛着が湧くし使えないわけではないので使い続けるのですが、何かをきっかけに新しいものを取り入れてみると、やはり違いを感じますね。
ステンレスボウル、実は私も検討中。^^;
shimakaさんは、どんなボウルを購入されたのでしょうか?
気になります。(^^♪
どれを買っても、今のモノより確実に機能的なんですが、きっかけ待ちってところです♪
たくさんはいらないので、暮らしに活力をくれるモノが私たちぐらいのお年頃には必要かもしれませんね。(#^^#)

いつも、コメントありがとうございます。
お体大切にお仕事頑張ってください♡

Commented by minotake0530 at 2020-07-02 11:42
handmadepiggyさん♪
楽しいコメント、ありがとうございます。(^^♪
電気圧力鍋持ってらっしゃるんですか♡♡♡
羨ましぃ~♪
独立した息子に、勧められましたが、なかなかの高級品だったので諦めました。^^;
私の無水鍋は、また用途が違うと思いますが、気軽さが料理を楽しくしてくれることには間違いないです。
ただ・・・溢れる台所の整理だけは頑張ってくださいね。

我が家も、今頃になって『深夜食堂』ハマっています。(笑)
うふふ(#^^#)
Commented by minotake0530 at 2020-07-02 11:56
yunko_lifeさん♪
はじめまして(#^^#)
素敵なコメント、ありがとうございます。

おそらく私がいただいた無水鍋もそんな感じでした。
見た目も、とってもカッコよくて、便利なことも分かっていたのですが、その当時は使いこなせませんでした。^^;
きっと長い時間かけて、今の暮らしに合わせて改良されたのでしょうね。
とても快適です♡
夫婦二人なら20㎝を買ったかもしれません。

白のペディキュアかわいいですね♡
私は、今年THREEのピンクにチャレンジしました。
息子に『ピ、ピンク・・・大丈夫か?』と絶句されました。
白にしようかな(^^;

by minotake0530 | 2020-07-01 20:55 | おすすめの道具 | Trackback | Comments(6)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly
プロフィールを見る
更新通知を受け取る