人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お風呂はメンテナンス重視 ~5年目のサザナ~






お風呂の小掃除をしながら、
『このお風呂で良かったなぁ~』と、しみじみ・・・








けして、スペシャルなお風呂ではありませんが、
通気性の良さと、掃除のしやすさで選んだTOTOのサザナは、
5年経っても後悔のないお風呂です。






ただし、我が家のサザナは、とっても質素^^;
基本のセットプランに付いていた、足元の収納は取り外し、
樹脂の三段の棚をやめ、お掃除しやすいワイヤーシェルフに変更。
(外した分は、お値段引いてくださいました。)






汚れが付きにくく、
お掃除も簡単で清潔です。


お風呂はメンテナンス重視 ~5年目のサザナ~_e0343145_15245621.jpg

樹脂のモノより、
通気性がいいので汚れにくいのでしょうね。






ただ、賃貸だと取り付けることができないので、
賃貸でも使えそうなものを探してみました。








穴あけ不要・接着剤不要。
壁に傷を付けないで取り付けられるコーナーラック




ちょっと、掛けられるところがあると便利ですね。






ステンレスのタオル掛けも重宝しています。


お風呂はメンテナンス重視 ~5年目のサザナ~_e0343145_15244867.jpg


これもオプションですが、(4,000円ほどだったと思います。)
時々、拭く程度のメンテナンスで済むし、
5年経ってもキレイです。






やはり水回りには、
通気性が良く、掃除しやすい材質のモノを選んで良かったと思うのですが、ついついそこにモノを置きたくなっちゃうんですよね(^^;






と、いうことで、
皆さんはお風呂に何を置いていらっしゃるのでしょうか?
そこんとこ、ちょっと興味があります。

明日は、そんなお話に、お付き合いいただけると嬉しいです。




nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

            


by minotake0530 | 2020-11-05 23:33 | 中古住宅 お風呂・トイレ・洗面所 | Trackback | Comments(0)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly