人気ブログランキング | 話題のタグを見る

5年目のお風呂の本音 ~TOTOのサザナ~





小掃除をしながら、せっかく水回りの写真を撮ったので、
中古住宅やリノベーション&リフォームを
考えていらっしゃる方向けに、
5年経過した水回りについて残しておこうと思います。






私が選んだTOTOのサザナ1616サイズは、(1600㎜×1600㎜)
5年経っても人気のようです。

ショールーム6社に足を運んで選んだので、
ちょっと嬉しいですね♪
 





サザナを選んだ理由は、
シンプルなデザインと、リーズナブルな価格帯。
柔らかで、あたたかな床。
そして、つなぎ目が少なくお掃除がしやすそうなところ。



5年目のお風呂の本音 ~TOTOのサザナ~_e0343145_16464223.jpg


そのTOTOさん自慢のほっカラリ床の材質は、
繊維強化プラスチック(FRP)

水切れもよく、汚れがつきにくいので、
お掃除が簡単に済みます。

逆に、ゴシゴシするとキズが付きやすく
汚れが付いてしまうタイプなので気を付けた方がいいかもしれません。

このほっカラリ床、私たちは、すっかり慣れてしまいましたが、
お客様が入られると、『柔らかくて気持ちいい♪』と、
100%言われる嬉しい床なのです。






これも良かった1つです。


5年目のお風呂の本音 ~TOTOのサザナ~_e0343145_16520482.jpg

サザナの基本仕様には、半球型照明がついていたので、
レトロっぽくていいかとそのままお願いしたのですが、
工務店さんに『ダウンライトがお好きかと思っていました。』と言われ
即!ダウンライトに変更しました。(笑)

出っ張っていないと、こんなにスッキリするんですね。
当然、埃もたまらないので掃除が楽で、
引っ張り出せば、中のお掃除ができる構造になっています。

やはりプロですからね。
工務店さんの意見も大切にしてよかったです。






あと、最初から決めていたことですが、
電力を使うオプションは、何もつけませんでした。
お風呂でテレビを見る習慣もありませんし、
故障したら修理代が高額ですから。


5年目のお風呂の本音 ~TOTOのサザナ~_e0343145_21535479.jpg
5年目のお風呂の本音 ~TOTOのサザナ~_e0343145_21540068.jpg

オプションで付けたのは、ステンレスの棚だけ。
水切れがよく清潔で、ちょっとカッコいいので気に入っています♡







1616サイズを選んだ理由ですが、
実家のお風呂が、メチャクチャ広くてさむ~くて、
窓があって、とても怖かったので、一般的な大きさを選びました。
もちろん、窓もありません。
でも、実はもう1つ小さいサイズでも良かったかも?
と思うことがあります。

家族の形は変わるので、
そう大きいお風呂でなくてもいいかもしれません。






TOTOさんのモノではありませんが、
番外編として。



5年目のお風呂の本音 ~TOTOのサザナ~_e0343145_16554056.jpg


少しくすんでしまいましたが、
シンプルヒューマンのソープディスペンサーは、
ネジを使わず、シリコンでつけただけですが、
外れたことはありません。






浮いていることで、カウンターも汚れないので、
おススメしたいのですが・・・
私が購入した時からすると、お高くなっています。

でも、お掃除は、とてもとても楽なので、
長い目で見ると、お得だと思います。








いろなんオプションがあって舞い上がってしまいがちですが、

本当に必要か?
ずっと使う?
故障した時、修理費大丈夫?

などを、よ~く考えて、冷静に選ぶことをおススメします。






そうでした!そうでした!
最後に番外編情報を。

とても分かりやすく水回りのお掃除の仕方が学べるので、
私は、よく助けてもらっています。

お掃除の情報もいろいろあり過ぎて分からなくなるので、
基本に戻るのに、とてもおススメです。






明日は、洗面所編。
残しておこうと思っています。




nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング


よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

            


Commented at 2020-11-10 05:10
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2020-11-10 07:10
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by minotake0530 at 2020-11-10 12:04
鍵コメ1様♪
心温まるコメント、ありがとうございます。(#^^#)
安心してお願いできる方がいらっしゃること、今の世の中ではなかなか難しいことのようですから、それはとてもお幸せなことだと思います♡今から、リフォームが楽しみですね。

久しぶりにサザナのこと調べてみましたが、やはりシンプルで、凝ったことをしなければ、私的にはリーズナブルなお風呂だと思います。我が家のお風呂はなぁ~んにもありませんが、いろいろとカスタマイズできるので、素敵なお風呂になったらいいですね。その時は、是非!ブログでお披露目してくださいね♡
楽しみにしています。(#^^#)
Commented by minotake0530 at 2020-11-10 12:19
鍵コメ2様♪
素敵なブログの姫に、嬉しいコメントを頂戴し、大変恐縮いたしております。m(__)m
私のブログ、滅多にお洒落なモノが登場しませんから、これはかなりレアだと思います。(笑)
シャンプーボトルのヌルヌルから解放されて、お掃除も楽で快適です。あとは価格ですね・・・ちょっとおススメするのを迷ったぐらいですが、価値はあるかな?と思い、ご紹介させていただきました。
ボトルが2個タイプもあるようですよ。
楽しんで、ご検討ください♪

by minotake0530 | 2020-11-10 00:44 | 中古住宅 お風呂・トイレ・洗面所 | Trackback | Comments(4)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly