塩でいただく『里芋フライ』
2020年 11月 17日
里芋のフライ
旬の里芋は、水分が多くフレッシュなので、
皮も剥きやすく、火が通るのもはやい。
しっとり、ねっとり、ほくほくの里芋を、
細目のパン粉でフライにしていただきます。
旬の今が、一番おいしい♪
それも自分たちで収穫したら尚のこと。
この里芋たち
世田谷の高級住宅街の中にある区民農園で収穫した
ちょっといいとこの里芋たちなんです。
お友だちママがたくさんの愛情を注いで育てた、
お上品な里芋たち。
収穫体験も東京では、なかなかできないので、
長女も長くつを履いて積極的にお手伝いさせていただきました。
他にも収穫させていただいたので、
おいしく変身したら、またお話ししますね♪
早く食べたくて、お料理している写真を一切取らないという、
ブロガーとしてはあるまじき行為を取ってしまいましたが、
作り方は、フライです。(笑)
特別なことはありません。
一口サイズにカットしたものを、固めに茹でて、
水洗いしてぬめりを取り、水気がなくなってからフライにします。
下味も特につけません。
だって、これがあるから♡
ろく助の塩(白塩)
このお塩、息子のフランス留学にも同行したほど、
我が家の暮らしには無くてはならない存在です。
テレビなどで紹介されたようで、今現在、品切れのようですが、
ろく助の塩の適正価格は、税込み1080円です。
A〇azonなどでは、法外なお値段がついているので、
楽天でお気にいりに登録し、待つ時間を楽しむと、
より一層おいしくいただけると思います♪
(ご近所のオオゼキさんでは取り扱いがあります。)
今ですよ!今!
里芋を求めて、八百屋さんへ急ぎましょう♪
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。
Commented
by
shimaka-info at 2020-11-17 18:52
里芋フライ美味しいよねー!!!
じゃがいもコロッケより好き♪
でも今年はフライにしなかったな。
年のせいかσ( ̄∇ ̄;)この数年
茹でて大根おろしで食べてばかりだ。
かぼちゃコロッケも食べたくなってきたー。(笑)
じゃがいもコロッケより好き♪
でも今年はフライにしなかったな。
年のせいかσ( ̄∇ ̄;)この数年
茹でて大根おろしで食べてばかりだ。
かぼちゃコロッケも食べたくなってきたー。(笑)
2
Commented
by
minotake0530 at 2020-11-17 20:23
Commented
at 2020-11-17 20:46
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
minotake0530 at 2020-11-17 22:15
鍵コメさん♪
お久しぶりです(^^♪
味噌だれも、体が温まっておいしそうですね♡
里芋のフライ、ジャガイモとまたちょっと違う、ホクホクがたまらなく美味しいのです。
塩っていうのも、おススメです。
是非是非!作ってみてくださいね♡
また、コメントお待ちしています。(#^^#)
お久しぶりです(^^♪
味噌だれも、体が温まっておいしそうですね♡
里芋のフライ、ジャガイモとまたちょっと違う、ホクホクがたまらなく美味しいのです。
塩っていうのも、おススメです。
是非是非!作ってみてくださいね♡
また、コメントお待ちしています。(#^^#)
by minotake0530
| 2020-11-17 16:51
| 身の丈料理
|
Trackback
|
Comments(4)