白いシフォンケーキ 完結編
2020年 12月 28日
食品ロスを減らすため、
作り始めた『白いシフォンケーキ』
たくさんの方に、ご興味を持っていただいたのに、
完結していませんでした。すみません。^^;

私が探していたのは、この15㎝の型。

18㎝かなぁ~と思っていましたが、15㎝でしたね(^^;
時季によりますが、Daisoさんとセリアさんで取り扱いがありました。

①ボウルにサラダ油と牛乳、砂糖半分を加え混ぜ合わせます。
②①にふるった小麦粉を加え混ぜます。ベーキングパウダーを入れるならココ。

③別のボウルで卵白を作ります。ハンドミキサーで泡立てながら、砂糖半分を2回に分け入れ、角が立つまで泡立てます。
上の写真の左側に、ちょっぴり写っていますね。
④②に③のメレンゲを3分の1加え、切るように混ぜ合わせます。
⑤④に残りのメレンゲを泡がつぶれないよう混ぜ合わせます。

型に生地を入れたら、型ごと台に軽く叩きつけると、
生地に気泡ができにくいです。
⑥170℃に温めておいたオーブンで35分焼いて、焼きあがったら直ぐに逆さにして冷めるまで放置。
シフォンケーキを、ずっと作り続けるか自信がない方は、
まずは、紙の型でチャレンジするのもいいですね♪
このお話、中途半端になっていて、
ずっとモヤモヤしていたので、お話できてよかった♡
今年も残り少なくなってきました。
今年のモヤモヤは、今年の内に。
お付き合いいただけると嬉しく思います。
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。
今年も楽しく拝読いたしました。
nonlyさんのブログは、仕事を離れホッと一息のお伴でございました♪
心の保養、目の保養、色んな保養に利用させて頂き感謝申し上げます。
大変な苦難の1年ではありましたが、時に柔軟に、時に歯向かうように(笑)、しなやかさと強さを携えて新たな1年に立ち向かいたいものです。
どうかご家族で佳いお年をお迎えくださいまし。
来年も宜しくお付き合いください(о´∀`о)
nonlyさんのブログは、仕事を離れホッと一息のお伴でございました♪
心の保養、目の保養、色んな保養に利用させて頂き感謝申し上げます。
大変な苦難の1年ではありましたが、時に柔軟に、時に歯向かうように(笑)、しなやかさと強さを携えて新たな1年に立ち向かいたいものです。
どうかご家族で佳いお年をお迎えくださいまし。
来年も宜しくお付き合いください(о´∀`о)
1
おー、白いシフォンケーキ、レシピをゲットでき、超~幸せ。😃
白菜のチーズタッカルビ、めちゃくちゃ美味しかったですよ~。😋
後、お芋のプリンも最高でした❗
我が家は、プリンケーキが好みでした。😃
今年も美味しいレシピと素敵なアイデア、ありがとうございました❗
来年も超~期待しています❗😃
白菜のチーズタッカルビ、めちゃくちゃ美味しかったですよ~。😋
後、お芋のプリンも最高でした❗
我が家は、プリンケーキが好みでした。😃
今年も美味しいレシピと素敵なアイデア、ありがとうございました❗
来年も超~期待しています❗😃
shimaka-infoさん♪
今年もたくさんたくさん励ましていただきました。
そして、美しいお魚たち、こちらこそ目の保養にさせていただき、ありがとうございました。
2020年は、いろんな意味で忘れられない年になりましたが、来年はshimakaさんのおっしゃる、しなやかさと強さを私なりの表現で綴りたいと思っております。
感謝の気持ちを添えて、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。(#^^#)
今年もたくさんたくさん励ましていただきました。
そして、美しいお魚たち、こちらこそ目の保養にさせていただき、ありがとうございました。
2020年は、いろんな意味で忘れられない年になりましたが、来年はshimakaさんのおっしゃる、しなやかさと強さを私なりの表現で綴りたいと思っております。
感謝の気持ちを添えて、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。(#^^#)
handmadepiggyさん♪
いろいろとお試しいただき、とっても嬉しいです♡
身の丈料理ばかりですが、来年も無理をせず参りたいと思います。
いつも、励ましのコメントありがとうございました。
新しい年も仲良くしていただけると嬉しいです♡
どうぞ、良いお年をお迎えくださいね♪
いろいろとお試しいただき、とっても嬉しいです♡
身の丈料理ばかりですが、来年も無理をせず参りたいと思います。
いつも、励ましのコメントありがとうございました。
新しい年も仲良くしていただけると嬉しいです♡
どうぞ、良いお年をお迎えくださいね♪
こばともさん♪はじめまして(#^^#)
嬉しいコメント、ありがとうございます。
今回のシフォンケーキは、卵白が残った時のレシピです。
是非、全卵と卵白、どちらのシフォンケーキにも挑戦して、ちょっぴり違うお味を楽しんでみてくださいね♪
嬉しいコメント、ありがとうございます。
今回のシフォンケーキは、卵白が残った時のレシピです。
是非、全卵と卵白、どちらのシフォンケーキにも挑戦して、ちょっぴり違うお味を楽しんでみてくださいね♪
身の丈さん
こんにちは!
昨日白いシフォン焼いて、今朝の朝ごパン^^。
美味しかったし、卵白邪魔にすることなく、プリンやカスタードクリームが作れるのでいいですね♪
ありがとうございました。
事後承諾ですが、リンクいただきましたので宜しく(^^ゞ
今夜の十五夜さん、そちらは見えるかな?
こんにちは!
昨日白いシフォン焼いて、今朝の朝ごパン^^。
美味しかったし、卵白邪魔にすることなく、プリンやカスタードクリームが作れるのでいいですね♪
ありがとうございました。
事後承諾ですが、リンクいただきましたので宜しく(^^ゞ
今夜の十五夜さん、そちらは見えるかな?
koro49さん♪
嬉しいご報告、ありがとうございます。(^^♪
食材は、なんでも最後までおいしくいただきたいものです♡
普通のシフォンケーキよりサッパリとして、豪華な朝食でしたね。
今日が中秋の名月だということ、教えてくださり、ありがとうございます。
東京は、今のところ雲一つない青空♡
今夜の楽しみをありがとうございます。
nonly
嬉しいご報告、ありがとうございます。(^^♪
食材は、なんでも最後までおいしくいただきたいものです♡
普通のシフォンケーキよりサッパリとして、豪華な朝食でしたね。
今日が中秋の名月だということ、教えてくださり、ありがとうございます。
東京は、今のところ雲一つない青空♡
今夜の楽しみをありがとうございます。
nonly
by minotake0530
| 2020-12-28 23:37
| 身の丈料理
|
Trackback
|
Comments(8)