身の丈受験生の愛用品 その②
2021年 01月 28日


もう12年以上、頑張ってくれているので、


この愛用品たちを使ったからといって、
けして頭が良くなるわけではありませんが、
『モノを大切に使い継ぐ』という気持ちは育ったように思います。
万が一、息子のように育っても、
自己責任でお願いいたします。(^^;
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。
我が家はコクヨさんの同じもの~!!
私が高校生の頃に買ってから、もう30年余。
ルーズリーフを使わなくなって、手放せば良いのに(笑)何故かずっと持っています。
受験もだけど、自分自身のことの方が気持ちが楽なことっていっぱいありますよね(^_^)
大切に想う相手のことだからこそ、しんどいって思うんだよなー。
とってもとっても大きな経験ですね。
私が高校生の頃に買ってから、もう30年余。
ルーズリーフを使わなくなって、手放せば良いのに(笑)何故かずっと持っています。
受験もだけど、自分自身のことの方が気持ちが楽なことっていっぱいありますよね(^_^)
大切に想う相手のことだからこそ、しんどいって思うんだよなー。
とってもとっても大きな経験ですね。
1
shimaka-infoさん♪
いつもコメント、ありがとうございます。
shimakaさんは、しっかり勉強されてきたんですね。
私なんて、こんな便利なモノがあること自体、全く知りませんでしたから、いかに勉強してこなかったかバレちゃいますね。(^^;
確かに、自分自身のことはいい加減に済ませてしまっても、子供たちのことは、責任がありましたから、しんどかったですね。
その中でも、息子は特別寄り道が多かったので、いろいろと経験させていただきました。(笑)
でも、今は、信頼関係が一番深いように思います。
あとは、末っ子だけ‼
どうにかこうにか、頑張ります。(^^♪
いつもコメント、ありがとうございます。
shimakaさんは、しっかり勉強されてきたんですね。
私なんて、こんな便利なモノがあること自体、全く知りませんでしたから、いかに勉強してこなかったかバレちゃいますね。(^^;
確かに、自分自身のことはいい加減に済ませてしまっても、子供たちのことは、責任がありましたから、しんどかったですね。
その中でも、息子は特別寄り道が多かったので、いろいろと経験させていただきました。(笑)
でも、今は、信頼関係が一番深いように思います。
あとは、末っ子だけ‼
どうにかこうにか、頑張ります。(^^♪
by minotake0530
| 2021-01-28 17:23
| おすすめの道具
|
Trackback
|
Comments(2)