人気ブログランキング | 話題のタグを見る

受験生 勉強部屋の掟




ずっとリビングで勉強してきた末っ子のために、
私なりに掟を作り、勉強部屋を作りました。




その勉強部屋で勉強するようになり一ヶ月余り。
末っ子の行動で『本気』を感じています。

受験生なりの掟ってやつでしょうね。






その1、『スマホは、勉強部屋に持って行かない』

受験生 勉強部屋の掟_e0343145_23164756.jpg

リビングではポチポチ触ることはありますが、
勉強する時は、リビングのリモコン入れに仲間入り。

私自身もそうですが、近くに置いておくと、
ついつい触ってしまってエンドレス。

だから、勉強部屋にデジタル機器は持って行きません。






その2、『勉強部屋で飲食しない』

ストレスがたまらない程度に、リビングに降りてきて、
ちょっとほっこりしてから勉強部屋に戻ります。

衛生的にもいいし、気持ちの切り替えにもなります。



兄の経験もありますからね(^^;





その3、『寝るのは別の部屋』

この部屋にベッドがあるのに、
いまだに長女と同じ部屋で寝ています。

安心できる部屋で寝ると、頭がしっかりリセットできて、
睡眠の質が上がるのだそうです。

オンとオフの切り替えは大切かもしれません。



娘たちは、この寝室が大好きってこともあります。



末っ子の本気を感じるこの部屋で、
一年後、しっかりと結果がでたら嬉しいけれど、
もしかしたら、浪人生の部屋になるかも?と、覚悟して、
末っ子の本気を応援したいと思います。

親って、ほんと無力・・・
さぁ、テンション上がるご飯作ろーっと。




nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

            


Commented by shimaka-info at 2021-01-30 20:03
お母さんも娘ちゃんも皆、ガンバレ~!

あまりに立派な受験生で、我が身を振り返ると恥ずかしい(^-^;
スマホが無い時代で良かった(笑)
Commented by minotake0530 at 2021-01-30 21:27
shimaka-infoさん♪
私も同じこと思っていました。(#^^#)
スマホが無い時代でホント良かった~(笑)
それに、末っ子が私に似なくて良かった~とも思っています。(^^;

応援していただいて元気が出ました。♡
明日も一日中、模試の末っ子のために、お弁当作り頑張りまぁーす。
shimakaさんも、お仕事頑張ってくださいね。(^^♪

by minotake0530 | 2021-01-30 12:40 | 習慣・ルール | Trackback | Comments(2)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly