人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今だから 子供と楽しむおうちごはん②





最初の緊急事態宣言が出た昨年の3月。
その自粛期間中に末っ子と作ったものをまとめてみました。





私の作る料理は、決められた食費の中で作るので、
けして豪華食材は登場しません。

時々、豪華食材が登場するとすれば、
ふるさと納税の返礼品か頂きものと決まっています。(^^;






どこででも手に入る食材で、
子供たちに『食』で生き抜く力を身につけて欲しいので、
多少、収入が増えたとしても、
そのスタイルは変えずに暮らしたいと思っています。


今だから 子供と楽しむおうちごはん②_e0343145_23324541.jpg


お金を出せば、美味しいモノはいくらでも手に入る時代ですが、
自分で作ってこそ、そのありがたみも分かるもの。
そんな想いが、これからの人たちに伝われば嬉しいです♪

と、いうことで、今日は昨年の4月のまとめと参ります。



おうちでもパニーニ。




トマト缶とパッケリが残り物を絶品に♡


なければ作る精神で‼



混ぜて丸める 楽しい和スイーツ。




何としても無駄にしない‼という食への執念。




こねて、伸ばして、茹でるだけ。



美味しくない訳ない。



今ではカヌレも焼く息子。3歳の時。




時には、手軽にお洒落ランチ♪




ありがたいカルディさんの冷凍食品♡




ゆで卵は万能常備タンパク質。



お洒落で楽ちんな朝食♪




ホットサンドは神の朝食。



バウルーは暮らしを豊かにしてくれます。




道具に頼らない暮らし。



コロコロが癒し。




心の栄養にもなります。




やはり4月は食の話が多かったようです。

それに、SNS用に暮らしていないので、
見返すと『もっといい写真撮りたかったぁー』と思ったりしますが、
これが私の限界です。(笑)

だけど、子供たちの食への達成感みたいなものは、
振り返ってみると、随分変わったような気がします。

特別じゃないけど、特別な子供と楽しむおうちごはん。
皆さんの刺激になれば幸いです♡




nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング


よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

            


Commented by shimaka-info at 2021-02-04 13:09
実は何の変哲もない、特筆することのない生活・暮らしと言うものが一番難しい。

世の中には、これでもかと言う程の刺激や誘惑が溢れ、不安や危険が溢れ、この中で中庸を保つというのは至難の業。

だから、そこを自分で律しようとしつつも肩肘張って無理もせず、一番大切な家族と日々を楽しもうとするお姿に私は惹かれるところがあるのだなーと思っています。

お互いに人生後半戦?だと思いますので、
自分自身のことも大切にしながらこの時代を生き抜きましょうね(^_^)
Commented by minotake0530 at 2021-02-04 15:53
shimaka-infoさん♪
はい♡もちろん人生後半戦です。(笑)

正直、どうやってもお洒落ブログに変身はできないので、
当たり前の暮らしを一緒に楽しんでいただけるshimakaさんのような寛大な方に、とても救われています。ありがとうございます。

自分自身を大切に・・・ホントそれ、私の課題かもしれません。
鏡を見るたびにガッカリするので、そのうちダイエットブログでもできたらいいな♪なーんて思ったりして(^^;
とりあえず、コロナが落ち着いて、暖かくならないとダイエットをする気にもなれず・・・と言い訳ばかりせずに頑張ってみようかと思っています。(#^^#)

いつも、素敵なコメントで励ましていただきありがとうございます。
まだまだ寒い日が続きます。
どうぞ、お身体大切になさってくださいね。(^^♪
Commented by shimaka-info at 2021-02-04 17:05
十分にお洒落だと思いますよ(^_^)
見え見えの「THE」はお洒落ではなく無粋だと個人的には思いますので。
誰もが気付くお洒落より、お洒落と気付かせないお洒落♪

色気と洒落気は隠しきれない程度の控えめさがそそります(笑)あ...セクハラ発言かな(汗)
Commented by minotake0530 at 2021-02-04 20:49
shimaka-infoさん♪
お忙しい毎日を送っていらっしゃる中、温かなコメントをいただき心から感謝いたします。
いつも私には到底真似できない、素敵なお言葉をいただくことで、自分の地味さを分かっていながら、こうしてブログを続けられているのだと感じています。

色気と洒落気かぁ~。
とうにどっかに置いてきたなぁ~(^^;
ちょっと絞り出してみますね。(笑)
by minotake0530 | 2021-02-03 23:42 | 身の丈料理 | Trackback | Comments(4)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly