外反母趾男子が愛する NAOTの育てる靴
2021年 04月 18日
冷蔵庫の話は、とても奥が深くて、
なかなかまとめられません。(^^;
もう少しお時間いただきたいので、
今日は、靴のお話を。
約2年前に撮影した、
主人のODIN(オディン)と、私のOLGA(オルガ)
NAOTさんの靴といえば、
ほぼ日さんの『生活のたのしみ展』で有名かもしれませんね。
いつも、一番人が多く大人気のブースですが、
2020年から開催の延長、中止となっています。
きっとこのイベント、
心待ちにされていらっしゃる方が多いのではないでしょうか?
私も主人も靴が大好きなので、
今から、とても待ち遠しいイベントです。
2018年は恵比寿で♪
↓ ↓ ↓
2019年は丸の内で♪
↓ ↓ ↓
だからといって、たくさん靴を持っている訳ではないのですよ。
本当に気に入った靴を、大事に大事に履くことが好きなのです。
だから、週末の靴磨きは特別な時間。
子供たちも、靴を大切にしています。
何と言っても、主人のクセのある足を
優しくサポートしてくれているのですから
メンテナンスは感謝の気持ちです。
そんな3年目のNAOTの靴、
味のある飴色に成長しました。
主人の外反母趾をサポートしてくれるNAOTのODIN(オディン)は、
履けば履くほど味が出て、
主人をちょっとだけカッコよく見せてくれます。足元だけ(^^;
育ちのいい子が、鍛えられ逞しく育ちました。
でも、NAOTさんにどうしてもお願いしたいことがあったので、
NAOTO TOKYO店さんに行ってきました。
そんな話は、また明日。
そんな話は、また明日。
nonly
by minotake0530
| 2021-04-18 16:30
| おすすめのモノ・コト
|
Trackback
|
Comments(0)