『やっと自分の足に合う靴が見つかった‼』と喜んでいた主人ですが、
その後、外出自粛の暮らしがはじまり、
生活のたのしみ展も中止、店舗へも行けませんでした。
だけど、靴好きには同じ靴を毎日履くのは許せないらしく、
同じサイズをオンラインで購入することに。
NAOTオンラインショップ HP
主人のビジネスシューズは、NAOTさんのWISDOM(ウィズダム)
柔らかい革とインソールのレースアップシューズ。
外反母趾の主人の足にも優しく痛くないらしい。
だけど、この新しい靴がきたことで、
これまで履いていたNAOTの靴のダメージが気になって、
結局、東京・蔵前の直営店へ行くことになりました。
密を避け、オープンと同時に到着。
NAOTさんの直営店は、奈良・東京・愛知の3店舗。
全ての靴はないかもしれませんが、
全国に取扱い店舗も。
靴好きには、1ヶ月の修理期間も楽しい時間。
履くほどに美しく。
その人の足を包み込むNAOTの靴。
メンテナンスでより輝かせ、
大切に大切にしたい可愛い子。
特別な1足におススメです。
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
大切に履き続ける靴、靴を大切に履き続けるって才能だと思います。
ずーっと憧れがある行為です。
でも超ズボラの自負ある私には一生縁遠い...
そう思いながら今日も夢見て欲しい靴を眺めるのです。(笑)
靴も大切にしてくれる人に履いてもらわないと可哀想ですからね♪
ずーっと憧れがある行為です。
でも超ズボラの自負ある私には一生縁遠い...
そう思いながら今日も夢見て欲しい靴を眺めるのです。(笑)
靴も大切にしてくれる人に履いてもらわないと可哀想ですからね♪
shimaka-infoさん♪
岩手にも素敵な春が訪れたようですね♪
東京は、すでに初夏。
半袖の人たちを多く見かけるようになりました。
そんな気候が靴のメンテナンスには丁度いいようですよ。
梅雨に入る前に、ぜーんぶ外に干して、下駄箱も空っぽにしてお掃除すると、ちょっといいことあるかもしれません♪
私は、そんな欲深いことを考えながら、お掃除しています。(笑)
いつも、心のこもったコメントに救われています。
心から感謝です。
岩手にも素敵な春が訪れたようですね♪
東京は、すでに初夏。
半袖の人たちを多く見かけるようになりました。
そんな気候が靴のメンテナンスには丁度いいようですよ。
梅雨に入る前に、ぜーんぶ外に干して、下駄箱も空っぽにしてお掃除すると、ちょっといいことあるかもしれません♪
私は、そんな欲深いことを考えながら、お掃除しています。(笑)
いつも、心のこもったコメントに救われています。
心から感謝です。