人気ブログランキング | 話題のタグを見る

身の丈家電購入 冷蔵庫の場合









身の丈家電購入 冷蔵庫の場合_e0343145_17082681.jpg


冷蔵庫の予算15万円が
1年2ヶ月で、やっと貯まりました。






15万円ぐらい何とかなると言われれば、何とかなるけれど、
私は、目的を持って貯める方が燃えるんです。(笑)

あるからと使っていては、いつまでも資産は増えませんからね。
それに、この貯めている期間が学ぶ時間になったりするので、
益々、お得に買うことができたりします。





実際、冷蔵庫購入に支払ったのは、
リサイクル料、収集運搬料込みで約120,000円(税込み)
だから、現金約30,000円が残りました。
それに加え、QRコード決済で支払ったのでポイントが10%付与。

それにそれに、東京ゼロエミポイント申請をすると、
商品券が13,000円分もらえる予定です。(内1,000円分はLED割引券)





各自治体で取り組みが違うので、
役所などに問い合わせてみるといいですね。





さてさて、この冷蔵庫積立の期間中に、私がしたことですが、

・家電量販店と価格.comでの比較。
・今、使っている冷蔵庫の問題点の洗い出し。
・冷蔵庫を置く場所のサイズ確認。
・リサイクル料&収集運搬料の調査。
・保障いろいろ。





ネットだからといって安い訳でもなく、
容量が多く、スペースいっぱいに置くのがいい訳でもなく、
店舗によってリサイクル料や保証条件もいろいろ。





その人の暮らし方で、冷蔵庫の選び方も変わりますが、
お得に買いたいと思うなら、
先に積み立てしながら、計画的にがおススメ。





冷蔵庫本体の選び方は、
私なりのルールで購入を決めました。






nonly






今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

            


Commented by kobacken at 2021-05-18 12:55
す、すご過ぎる!!
私面倒くさがり屋なんで、ついそのまま買ってしまうのですが
知っているのと知っていないのとでは全然違うのですね。
弟子入りさせてくださ〜い。笑
Commented by minotake0530 at 2021-05-18 21:00
kobackenさん♪
コメントありがとうございます。(#^^#)
いやいやタダのケチ根性です。(^^;
入ってくるものは、そう変えられないので、出ていくものを最小限にするしかないですからね。
でも、計画的に購入することで、『失敗したなぁ』と思うことは少ないように思います。
kobackenさんも、節約できた多分で美味しいモノを食べるぞ~‼と思えばできると思いますよ。まだまだ子供の学費もかかるし老後問題もありますから、一緒に頑張りましょうね(^^♪
Commented by kurihara1954 at 2021-05-19 06:05
我が家の家電たち まだ昭和のものです
冷蔵庫も洗濯機も 昭和から使用 壊れないのでつい使用
掃除機は20年ほど前かな買い替えましたが・・・・

中々いい話ですね 私も貯蓄が苦手なんで まず無理なんですが・・・
計画ゼロなので まあこのままなのかな って思いますが・・・
Commented by minotake0530 at 2021-05-20 00:24
kurihara1954さん♪
嬉しいコメント、ありがとうございます。(^^♪
そうですね、家電の買い替えは難しいですね。(^^;
私も随分迷いましたが、お金を貯めている間に、いろいろ調べたことで決断できました。
お安く購入できたし、とてもとても快適ですよ。♪

貯金は私も苦手です(^^;
たくさん入ってくれば、私も使いたいです。
ただ、入ってくるものを少しでも無駄にしたくない‼というケチ根性で頑張っています。(笑)

まずは、収入の8割で暮らすっていうのはどうでしょうか?
無いと思えば、なんとなく頑張れるように思います。
一緒に頑張りましょう。(#^^#)

Commented by Charlie-one at 2021-05-22 11:07
″目的を持って貯める。
貯める期間が学ぶ時間。″

今の私にすごく響きます!!😂
私も先日、大きな買い物をしました。
でも、やりたいことはまだまだあって。
順序だてて、計画を立てて、研究して、また貯めよう☺️

ありがとうございます😊
Commented by minotake0530 at 2021-05-23 00:51
Charlie-oneさん♪
共感コメント、ありがとうございます。(#^^#)
なんでも簡単に手に入る時代だからこそ、ゆっくり選ぶ時間を大切にしたいと思うようになりました。
それに、Charlie-oneさんと一緒で、まだまだやりたいことがたくさん♡
計画立てて暮らさないと、大変なことになりそうなので、冷静にじっくりと貯める時間も楽しんでいます。

次は、何にしますか?
Charlie-oneさんの大きな買い物も気になります。(笑)
by minotake0530 | 2021-05-17 23:47 | お金・節約・管理 | Trackback | Comments(6)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly