人気ブログランキング | 話題のタグを見る

断捨離の意味





暑さに強く、夏が大好きな私。

自由に外に出たい気持ちを抑えつつ、
ウタマロクリーナーとウエスを持って、家の中でアクティブに暮らしています。







それに、短大の勉強があったり、6人家族の暮らしを整えたりしていると、
一日があっという間に終わるので、
忙しくしている方が自粛生活も終わりに近づくような・・・

まぁ、いろいろ考えすぎても体に良くないですからね。
今は、近い将来、外でアクティブに活動できるように、
自分が楽になる暮らしを、のんびり整えて待つことにします。





そんな整え中のキッチンに保管されていた、
私のお気に入りたち。


断捨離の意味_e0343145_00263739.jpg


魅力的なんですよね。

特に私は四角い瓶が好きみたいで、
いつの間にか同じようなサイズ感のモノが集まってしまいます。

その割に、出番は少なくて・・・
でも捨てられないモノの1つでした。





キッチンの少ない収納スペース確保のためにサヨナラ。


断捨離の意味_e0343145_22423032.jpg


キレイだし、いつか使うし・・・
と、いう気持ちは自己満足なだけかもしれません。





不要なモノを断ち、捨て、
モノへの執着から離れる。

断捨離の意味を考えながら、
自粛生活を整えようと思います。




nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

            


Commented by emptynest3 at 2021-08-01 21:06
使い勝手の良さそうな瓶ですが、さよならしちゃったんですね😅
断捨離がなかなかできない私ですが、瓶は特に捨てられません。
ジャムを作って、お裾分けすることが多いので....
お酒の瓶もストック必須。
梅酒や梅ジュースの入れ換えに便利なんです。
作らなければ必要ないんですが、毎年作っちゃうんですよね😅
Commented by minotake0530 at 2021-08-01 21:57
mptynest3さん♪
暑い日が続いておりますが、お元気でいらっしゃいますか?

そうですよね、瓶ってなかなか捨てられませんよね。(^^;
私の場合、キッチンの収納が少ないことと、ここ2年程出番がなく、ずっと定位置で寂しそうにしていたので、手放してリサイクルで蘇った方が幸せかな?と決断しました。

mptynest3さんのように、皆さんに喜んでもらえるためであれば、私も取っておくと思います。
梅酒♡梅ジュース♡
私にも是非、お裾分けをお願いしたいです。(#^^#)
Commented by emilehouse24 at 2021-08-06 08:12
はい..。
スマホとは違い..
家の中の用事を済ませ、少しの自分時間でPCを確保できたら
あけてみるこの場所...
nonlyさんのお言葉や写真で、心が脳がスッキリします。
はい。自然と返事をしながら、読ませてもらっています。
この場所にきて、気持ちが前向きに1分でも何かを整えてから
出勤することが多いんですよ*
師匠..ありがとうございます(師匠と呼ばせてください…笑)
四角の瓶、四角のお皿..多いです..好きなんです(笑)
いつか..と数年も使用していないもの。
はい。そうします。
Commented by minotake0530 at 2021-08-07 00:23
emilehouse24さん♪
お疲れ様です。(#^^#)

そんな、そんな・・・お恥ずかしい(^^;
でも、前向きな気持ちになってくださることは、とても嬉しいです。
こちらこそ、『ありがとう』をありがとうございます。

emilehouse24さんも四角好きですか?
お仲間がいて嬉しいです。♡
お近くだったら、四角交換会と写真講習会していただきたいぐらい。(笑)

家を整えながら、いろんな想いは浮かぶのですが、SNSについてゆけないおばさんです。(^^;
ですが、emilehouse24さんのインスタを拝見させていただくと、下手でも発信しょーという気持ちになります。
こちらこそ、たくさんの刺激をありがとうございます。

少しずつですが、インスタもYouTubeもマイペースで参ります。
ありがとうございました。

nonly
by minotake0530 | 2021-07-31 23:45 | 掃除・片付け・模様替え | Trackback | Comments(4)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly