人気ブログランキング | 話題のタグを見る

食洗機の後悔





食洗機の後悔_e0343145_21565776.jpg


大切にしていたモノが壊れるのは辛いです。








主人は、モノを壊す天才。

このつくばいからはじまり、
私が大切にしていたコップやお茶わんなど、この2ヶ月ほどで4つ割ってくれました。

悪気がないとはいえ、ちょっと多すぎ。





それに、主人が食器を洗う騒々しい音も、ストレスになって、
主人が流しに立つと、別室に避難する私。





収納スペースを確保したかったし、
子供たちも大きくなって協力してくれるだろうと、
食洗機を諦めたのですが、ちょっと後悔しています。

もうしばらく3人分のお弁当箱もあるし、
ここで主人の協力を拒否するのは、老後の暮らしにも影響するので、
我慢も必要なこととわかってはいるのですが、
大切なモノを次々と壊されるのは、精神的に辛いです。





そこで、工事不要の食洗機を調べてみました。








ドアの開閉スペースを入れると36.7㎝(置くだけなら26.3㎝)
設置可能ではあるけれど、今度はスペースを取るストレスが・・・





見かねた長女が洗い物を積極的にやってくれるようになり、
主人は、洗濯物干し担当になりました。(笑)





Spotifyでジャズを聴きながら、
意外と手際よく干してくれます。





外付けの食洗機も久しぶりに調べてみましたが、
工事不要の食洗機がたくさん出ていて便利そうなので、
どうしてもストレスが拭えない時は再検討することにしました。

こうして、家庭内異動?のおかげで、1つ問題解決ですが、
今度は、新しいメダカのお家を探さなければなりません。

壊れたものは直ぐ処分派の私。
新しい風を楽しみたいと思います。




nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

            


by minotake0530 | 2021-11-09 15:50 | 中古住宅 台所・照明・地下室 | Trackback | Comments(0)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly