人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ザクザクメロンパンのレシピです。





ザクザクメロンパンのレシピです。_e0343145_17132895.jpg




メロンパンのレシピ、リクエストをいただいていたのに、
なかなかお話できなくて、ごめんなさい。m(__)m





『動画の方が分かりやすいかも?』と、動画制作を開始したものの
予定通り編集がいつになるや分かりません。^^;

このまま動画制作は続けますが、
今日のところは、ちょっとの写真とレシピだけお伝えできればと思います。





小さめメロンパン 12個分

パン生地
強力粉 200g
砂糖 30g
塩 3g
ドライイースト 5g
溶きたまご2分の1個分(25gほど)
牛乳 60㏄
ぬるま湯 40㏄
無塩バター 30g

クッキー生地
薄力粉 130g
砂糖 60g
無塩バター 60g
レモン果汁 小さじ2
レモンの皮のすったもの 1個分
溶きたまご 2分の1個分(25gほど)

トッピング用の砂糖 適量
※レモンは、できれば無農薬のモノをおススメします。





本格的な材料には、アーモンドプードルやグラニュー糖を使ったりしますが、
私の場合、お砂糖は三温糖だったり、きび糖だったり、
特別に購入することなく、家にあるモノで作ります。

あまり敷居が高いと、その時だけで作らなくなったり、
材料費が高額になって、何のための家庭料理か分からなくなるからです。

それでもメロンパンはメロンパンだし、
無農薬のレモンもきっと喜んでいてくれるはず・・・
と、勝手に思っています。(^^;



ザクザクメロンパンのレシピです。_e0343145_15470427.jpg


それでは、クッキー生地から。

やわらかくなった無塩バターと砂糖を混ぜ合わせ、
レモンの皮をすったものとレモン果汁を入れてかき混ぜます。





それに、溶きたまごを混ぜ、薄力粉を混ぜたらできあがり。

ザクザクメロンパンのレシピです。_e0343145_22365299.jpg






12等分にし、ラップではさんで平たくし、冷蔵庫で冷やします。


ザクザクメロンパンのレシピです。_e0343145_22424894.jpg





パン生地は、
小麦粉、砂糖、塩、ドライイーストを混ぜ合わせ、
溶きたまごと牛乳を入れて混ぜ、水を入れ、
まとまってきたら、無塩バターを入れてこねます。

ザクザクメロンパンのレシピです。_e0343145_23023577.jpg

1時間ほど発酵させて、






12等分にし30分ほど休ませる。

ザクザクメロンパンのレシピです。_e0343145_15443925.jpg






冷やしておいたクッキー生地をパン生地に巻くように包み込み。


ザクザクメロンパンのレシピです。_e0343145_15444702.jpg





お砂糖の中に、クッキー生地の面をクルクル。


ザクザクメロンパンのレシピです。_e0343145_15445664.jpg





縦横に4か所線を入れて1時間ほど発酵させます。


ザクザクメロンパンのレシピです。_e0343145_15451555.jpg

180℃のオーブンで15分ほど焼きます。
※オーブンによって多少焼き具合が変わるので、様子を見てください。






少し、バターが多いのが気になるのですが、
少なくすると、ザクザク感がなくなって、美味しさが半減するので、
ここは、思い切って脂質補給。(笑)


ザクザクメロンパンのレシピです。_e0343145_15452290.jpg


説明が、ちょっと雑で申し訳ありませんが、
作り方をYouTubeにアップできましたら、
またお知らせさせていただきますので、今しばらくお待ちください。





どうぞ、美味しいメロンパンが出来上がりますように♪




nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

            


Commented by トモコ at 2022-03-10 09:51 x
お手間をおかけしてすみません。
レシピありがとございます。作ってみます♪
Commented by minotake0530 at 2022-03-10 11:34
トモコさん♪
こちらこそ、レシピ遅くなってしまって失礼しました。m(__)m
動画をあげましたら、お知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。

nonly
by minotake0530 | 2022-03-08 00:07 | 身の丈料理 | Trackback | Comments(2)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly
プロフィールを見る