人気ブログランキング | 話題のタグを見る

私の近況報告





今更のご報告ですが、3月に短大を卒業しました。

勉強することから逃げていたことも、
向いていないことも分かっていたことですが、
それよりも、家のことをやりながらの学びは、なかなかしんどかった。^^;





本当であれば、通いながら学ぶはずが、
ほぼオンライン授業になったことで家にいるので、
普段通りの家事に加え、勉強の時間を確保するのが一番大変なことでした。

それでも、なんとか卒業できたのは、
『どんなに頑張っても落とす単位はある。』
『GPA、卒業できればみんな一緒。』
と、大学を単位ギリギリで卒業した息子のアドバイスが大きかったように思います。(笑)





大学編入も考えましたが、
もうしばらくオンライン授業が続きそうだったので、
今は、他のやりたいことを優先したいと思います。

ありがたいことに、おばさんになっても好奇心は尽きません。
と、いうか、短大で学んだことで、
またまたやりたいことが湧いてきたというのが正解かもしれません。





『で・ある調』の文章に慣れなくて、
何度も添削してくれた家族に感謝。


私の近況報告_e0343145_21385798.jpg



写真は、私のオンライン授業と、
夫の在宅ワークを助けてくれた『手動式・昇降デスク』

机の昇降も滅多に使うモノではないので手動で十分。
価格も3分の1ほどで済みました。

とても良かったので、ご紹介したかったのですが、
もう販売されていないようです。残念。

いつも情報がのんびりですみません。
『昇降デスク』『手動』で探してみてください。





7年目の中古住宅も、身の丈ながら成長しています。
そんな話もぼちぼち参ります。





nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

            


Commented by sunadokei123 at 2022-05-20 00:17
こんにちは。

初めまして。
短大ご卒業、おめでとうございます。

頑張った日々は宝物ですね。

私も中高年になって学校へ入りなおしました。
心理学を学びました。孫のような学生さんと机を並べて勉強した日々は楽しかったです。
Commented by suisuimikan at 2022-05-20 06:09
おめでとうございます
とても素晴らしいことです
好奇心は私も生きる糧です
楽しみましょう
Commented by minotake0530 at 2022-05-20 08:05
sunadokei123さん♪
やはり、いくつになっても「おめでとう」と言われるのは嬉しいモノですね。(#^^#)
ありがとうございます。

心理学ですか!とても人気ですね♡
机を並べての勉強は羨ましい限りですが、いかがでしたか?
苦手だからこそですが、ディスカッションなどもしてみたかったなぁ。
そんなお話もお聞きしてみたいです。

ブログでのお話、楽しみにいたしております。

nonly
Commented by minotake0530 at 2022-05-20 08:11
suisuimikanさん♪
おめでとうコメント、ありがとうございます。(#^^#)
suisuimikanさんの好奇心には足元にも及びませんが、先輩を見習って、そろそろ自分のために楽しもうと思います。
いつも刺激ある投稿ありがとうございます。

nonly
by minotake0530 | 2022-05-19 22:24 | 私のコト・家族のコト | Trackback | Comments(4)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly
プロフィールを見る