古い家のメンテナンス 夏
2022年 07月 29日
毎日たくさんの方がいらしてくださり嬉しく思います。
いつも心に留めてくださり、ありがとうございます。
季節の変わり目に、衣替えするように、
家をメンテナンスしています。
今は、そんな時。

毎日、暑いですね。
家も、そう思っているかもしれません。
だから、少しでも涼しく過ごしてもらうために
玄関やアプローチなど、家の周りをメンテナンスしています。
そうは言っても、メンテナンスの考え方は、家の中と一緒。
足元は、できるだけスッキリと風通しよく、
ゴミや葉っぱなどの履き掃除をしたり、
竹垣に負担がかからないよう、植栽などの間引きをします。
隙間って大事ですから。
アロマティカスの植え替えもその1つ。
可愛かった新芽は、すっかり一人前になりました。

カラッカラに乾いた石畳ですが、
こんな時こそ、掃き掃除で一気にキレイになります。
〆の打ち水は忘れずに、
夏のメンテナンスを楽しみます。
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。
お初で失礼します。
素晴らしい。
素晴らしい。
1
ぼたんやさん♪
はじめまして(#^^#)
嬉しいお言葉、ありがとうございます。
あまりお金をかけてあげられませんので、私にはこんなことが精一杯。
ぼたんやさんのお庭、ちょっとだけ拝見させていただきましたが、石畳仲間でいらして嬉しかったです。
大切にしたいですね。
気持ちだけでも。
nonly
はじめまして(#^^#)
嬉しいお言葉、ありがとうございます。
あまりお金をかけてあげられませんので、私にはこんなことが精一杯。
ぼたんやさんのお庭、ちょっとだけ拝見させていただきましたが、石畳仲間でいらして嬉しかったです。
大切にしたいですね。
気持ちだけでも。
nonly
父親は2005年に他界しておりますが・・
私は次男ですので新宅させてもらい、只今、築45年。
当然、庭や家の設えは父親の趣味です。
当初、仕事も忙しく、庭にも興味がなかったのですが、歳を重ねると待合や衝立等を自作する始末。
4年程前に部分的にリホーム致しました。
部分的とは言え痛い!
体も一昨年の梅春にステント2本入ってますし。
歳は取りたくはありません。
長文、失礼しました。
私は次男ですので新宅させてもらい、只今、築45年。
当然、庭や家の設えは父親の趣味です。
当初、仕事も忙しく、庭にも興味がなかったのですが、歳を重ねると待合や衝立等を自作する始末。
4年程前に部分的にリホーム致しました。
部分的とは言え痛い!
体も一昨年の梅春にステント2本入ってますし。
歳は取りたくはありません。
長文、失礼しました。
何度も恐縮です。
大学時代の唯一今も親交のある友人宅ですが・・
築80年経って数年前に全面?リホームしました。
https://botan911.exblog.jp/28308358/
お暇な時に、どうぞ。
お騒がせしております。
スンマセン。
大学時代の唯一今も親交のある友人宅ですが・・
築80年経って数年前に全面?リホームしました。
https://botan911.exblog.jp/28308358/
お暇な時に、どうぞ。
お騒がせしております。
スンマセン。
by minotake0530
| 2022-07-29 22:04
| 中古住宅 玄関・庭・外構
|
Trackback
|
Comments(6)