そして料理は続く
2022年 08月 20日
わっぱの弁当箱に、お米、海老、アスパラも返礼品という
ふるさと納税弁当と言っていもいいかもしれないお弁当。
平日は3個、土日は浪人生に作る弁当は、
質素だけど、気合だけは入っているつもり。(^^;
料理をしない日はないのだけれど、
写真に残す余裕がありません。
『料理』のカテゴリーとしては、未熟なブログなので
料理の話は、暮らしの中でしたいと思います。
『住まいとくらし』は、これまで通り、
『インテリア・収納』のカテゴリーで大丈夫?と、いう不安はありますが
無理せず、身の丈で参ります。

下処理してあるので、忙しい朝でも直ぐに使えるのがありがたい。
火の通し過ぎだけ注意すれば、プリップリの海老がいただけます。

太くて、ジューシーなアスパラたち
下処理して、冷凍しておけばお弁当にも大活躍。

山形県酒田市
息子のパートナーの出身地
息子のパートナーの出身地
食べ比べできるのも楽しい。
お弁当を必要としてくれる人たちがいる限り、
私の料理は続くのです。
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。
by minotake0530
| 2022-08-20 17:00
| 身の丈料理
|
Trackback
|
Comments(0)