人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アレルギー持ちの掃除習慣





小さい時、4週間に一度、ダスキンさんがモップの交換に来てくれました。
今は、郵便で配達してくれます。

使い終わったものは、郵便ポストに入れて返却。
ちょっと気楽になりました。

お届け、返却共に無料。
 地域によって、行っていない場合もあります。
 




確か、昔は黄色だったような。



アレルギー持ちの掃除習慣_e0343145_23163227.jpg


私が使っているモップは、『スタイルフロア・ララ』の赤。
赤と黒から選べます。

代金もクレジット払いなので便利。





引っ越す度に、不織布のモップを使うのだけど、
やっぱり、吸着力の強さでお願いしています。



アレルギー持ちの掃除習慣_e0343145_23165061.jpg


汚れたモップを封筒に入れて、ポストに投函するだけ。
返却完了メールは安心します。






毎日、髪の毛の多い洗面所とリビングにモップをかけます。
他の場所は、1週間に一度程度。

家族全員、髪が多いこともあって、
毎回、想像を超えるゴミに驚きます。





菌の増殖を抑制する効果と、
加工した表面についたウィルスを減少させる効果もあるようですが、
毎回、モップに付着したゴミやホコリは、クリーナーのノズルで掃除します。


アレルギー持ちの掃除習慣_e0343145_11401709.jpg


スタイルフロア・ララと(モップ収納ケース付き)
スタイルクリーナーで4週間、1,420円

スタイルクリーナー本体のクリーニングも無料でお願いできます。





うちには、今でこそ、どこででも生きていけそうなパワフル息子がいますが
小さい時は、夜間救急に度々お世話になるほど
ダニ、ホコリ、花粉などのアレルギーがあったのも使いだした理由。

そんな息子もスタイルフロア・ララの黒を愛用しています。






nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

            


by minotake0530 | 2022-09-07 20:12 | 掃除・片付け・模様替え | Trackback | Comments(0)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly