人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々、改善




かるかんをよく作ります。
母の話だと、小学生の時から作っていたとか。

要は、簡単なのです。


日々、改善_e0343145_19233959.jpg


わざわざ、かるかん粉を買っていた時もありましたが、
上新粉で作ってみたら、違いがわかりませんでした。

自然薯をいただいた時も作りましたが、
いつもの山芋との違いが、わかりませんでした。

※自然薯は生だとおいしさが違いますね。





小さい時に作っていたかるかんには、
卵白は入れていませんでしたが、
今では、入れた時のふんわり、しっとり感が好みです。

ずっしりがお好みなら、卵白なしでもイケます。







※クリックすると見ることができます。



山芋が残ったり、冷凍とろろの賞味期限が近ければ、
迷わず、かるかんを作ります。





日々、改善_e0343145_19311456.jpg


実は、温かいかるかんもおススメ。
あっという間に完食です。





nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

            


Commented by しろた at 2022-09-14 19:59
以前コメントしたことのある、しろたと申します。いつも楽しく読んでおります。
かるかん、私もぜひ作ってみたいと思いました。動画がとても丁寧で助かります。
Commented by minotake0530 at 2022-09-14 21:43
しろたさん♪
前回同様、嬉しいコメントありがとうございます。(#^^#)
その後、お風呂の窓問題、どうされましたでしょうか?
きっと素敵なお風呂ができあがったのでしょうね♡
また、そんなお話をお聞かせいただけると嬉しいです。

動画、見てくださったのですね。
なかなか編集に慣れず、試行錯誤の毎日ですが、コメントをいただいて、とても励みになりました。ありがとうございます。
毎回、『次は、どんな動画にしようかなぁ?』と、暮らしの楽しみにしつつ、皆さんがどのような動画に興味を持たれていらっしゃるのか?考えたりしています。
お忙しいとは思いますが、また、そんなご意見をいただけると嬉しく思います。

かるかん、素朴で安心できる味に仕上がっています。
是非、作ってみてくださいね。(#^^#)

ありがとうございました。

nonly


Commented by しろた at 2022-09-16 16:24
こんにちは、
お風呂の窓問題はその後結局何もしないまま、です。覚えていてくださり恐縮です。どうも、思い立ったときの勢いで突き進まないと、時間が経ってしまうと私はダメみたいです。お恥ずかしい限りです。。
動画についてですが、流れがよくわかるテンポだと思います。慣れてらっしゃらないようには見えません。
こういったレシピ物だけでなく、毎日ではなく時々のお掃除する箇所の方法などについては、特に参考になります。あ、私は見て自分が掃除した気になっているのかも、笑(いけませんね)。
Commented by minotake0530 at 2022-09-16 23:45
しろたさん♪
お風呂の進行報告、ありがとうございます。(#^^#)
お話が進んでいないということは、今の状態でも問題がないということですよね。
やらなくて済むのなら、それでいいですよー。
お金は別のところで使いましょう♡

動画へのご意見、ご感想、ありがとうございます。(^^♪
孤独に編集作業しているので、何が良くて何が悪いのか分からなくなってしまうので、そういうご感想とてもありがたいです。(^^;

お掃除ですか。
正直、『できるだけ、掃除しないでも済む暮らし』を心がけているので、しろたさんの刺激になるかどうか分かりませんが、暮らしについても少しずつ動画にする予定です。
ちょっと時間はかかると思いますので、チャンネル登録してお待ちいただけると嬉しいです。

いつも、お優しいコメントありがとうございます。

nonly
by minotake0530 | 2022-09-13 23:23 | 身の丈料理 | Trackback | Comments(4)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly