無理をせず、自分に必要かどうか見極められる暮らしを心がけながら、東京で築60年のおうちを整えています。
by nonly
1
あったかい10月の厳選品
あっという間に過ぎて行きました。
医学の力で治すより、
毎日、長女のテンションが上がるように、
大好きな食事を食卓に出す事を心掛けた結果、
長女の円形脱毛症には効き目があったようです。
マロンアイスからはじまった、私の勝手な食事療法でしたが、
そろそろ、あったかいものをいただきたくなってきました。
秋の食材に助けられて、長女の髪の毛は生えてきました。
↓ ↓ ↓
10月の厳選品。

福森道歩 『ひとり小鍋』
難しい食材は、何もない。
素材を活かし、目の前の料理が楽しめる、特別な鍋の本。
土楽窯公式HP
道具にこだわらず、
料理にこだわりたい私が唯一こだわる
土楽さんの『黒鍋』

この本の著者、福森道歩さんです。
(ステーキも焼ける土鍋としても有名です。)
ほぼ日で、取り扱っていらっしゃる
『ほんとに大事なカレー皿』も福森さんの作品。
三重県伊賀市の窯元『土楽窯』で、
ロクロでひとつひとつ手作りされた器たち。
品よく、温かみがあるけれど、力強さが魅力の土楽の器。
タイミングが良すぎて、ちょっと怖いぐらいだけど、
只今、松屋銀座7階の福光屋さんにて、
福森道歩さんとお姉様の柏木まどかさんの二人展が、
11月13日まで開催されています。
福森道歩さんの『ひとり小鍋』と、
土楽窯の土鍋たち。
信頼の厳選品。
来週、会いに行って来ます。
よろしければ、こちらも。
豊かな暮らしに出会えます。
挑戦する気持ちを忘れずに、
『くらし部門』に応募してみようと思います。
non
今日も、読んでくださりありがとうございました。
よろしければ、励ましの一押しを、お願い致します。
↓ ↓ ↓
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
---|
▲
by minotake0530
| 2018-11-02 00:53
| 品々
|
Comments(2)
1
記事ランキング
ブログジャンル
外部リンク
画像一覧
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
フォロー中のブログ
流木民池袋うまうま日記。
toriko
FU-KOなまいにち
新緑きらきら
Inagaki Desi...
ちゃたろうとゆきまま日記
はれのちうたた寝
&m handmad...
キラキラのある日々
俺の心旅
花とフラと好きなことに囲...
元気ばばの青春日記 気持...
Soul Eyes
小皿ひとさら
やさしい毎日
丁寧に暮らしたい
N's egg
最新のコメント
素敵な玄関 理想です .. |
by suisuimikan at 07:16 |
はじめまして。 いつも.. |
by anmitsu-8r at 05:55 |
チョコミントさん♪ そ.. |
by minotake0530 at 23:17 |
えへへ♡実は前からこっそ.. |
by チョコミント at 21:25 |
チョコミントさぁ~ん♡♡.. |
by minotake0530 at 20:55 |
カテゴリ
全体ごあいさつ
中古住宅
リノベーション
資産価値
防犯 災害
ローン
おすすめ
台所
照明
生活
お風呂
収納
坪庭
心遣い
品々
食
子供
幸運
堅実
手作りのもの
おすすめのモノコト
特別な日