このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 01月 28日
今年は、黄色にご縁がありそう。ご自分で育てた完全無農薬のレモンを2個いただきました。無農薬というだけでも嬉しいけれ...
2022年 01月 25日
ゆっくりとした時間を過ごしました。本を読んだり、映画を観たり。歩いたり、走ったり。SNSから少し離れ、紙に書いたり...
2022年 01月 14日
手間をかけた料理ほど、食べるのは一瞬。我が家のカスタードアップルパイ。やわらかくなってしまったりんごたちが再び主役...
2022年 01月 11日
60個近くあるでしょうか?もう何十年も、年末に20㎏のりんごが届きます。少し前まで、こんなに大量なりんごでも、あっ...
2022年 01月 08日
お掃除動画をアップロードしました。※クリックすると見ることができます。家族がアレルギー体質で敏感肌なので、できる限...
2022年 01月 01日
明けましておめでとうございます。いつも通りの早起きと、お弁当作りから始まった2022年。普段と変わらない朝を迎えら...
2021年 12月 28日
大掃除2021クリックすると見ることができます♪大掃除が終わったタイミングで、こんな動画とも思いましたが、どうして...
2021年 12月 27日
長女のはじめてのふるさと納税は、富山県魚津市。返礼品としていただいたのが、この『わっぱ弁当箱』女子には丁度いいサイ...
2021年 12月 24日
一陽来復を願い、今年も冬至は、バターナッツかぼちゃプリンを焼きました。正式には『バターナッツ・スクワッシュ プリン...
2021年 12月 17日
ここのところ、ちょっと余裕がありませんでしたが、ブログをはじめて7年目なんですね・・・月日が過ぎるのは早いです。こ...
2021年 12月 15日
またお願いすること決定の返礼品。北海道紋別市の『オホーツク産ホタテ玉冷大』『玉冷(たまれい)』とは、直径6~7㎝、...
2021年 12月 12日
ご飯がすすむのは当然ですが、アレコレ使えて万能な、福岡県飯塚市のふるさと納税の返礼品、『太腹!かねふく辛子明太子』...
2021年 12月 11日
今年は、6人家族の期間が長かったからでしょうか?暮らしのほころびがあちこち目立ちます。タオルの傷みも例年よりも早い...
2021年 12月 07日
スーパーに並ぶ筋子も、なかなか私基準の価格にならず、手作りいくらも作れなくて、ここ2年程、眺めるだけの贅沢品となっ...
2021年 12月 05日
私のイチオシ、ふるさと納税の返礼品。写真で、ジューシーさが伝わったら嬉しい。度々、さつまいも好きを公言していますが...
2021年 12月 01日
こんな堅実な贈り物の仕方があったとは。それも、うんとテンションの上がる贈り物。福井県敦賀市ふるさと納税返礼品。カッ...
2021年 11月 27日
ローファットな食生活を心掛けてはいるものの、良質な脂質なら、心の栄養にもいいという、自分に甘い食生活を送っています...
2021年 11月 23日
DEAN&DELUCAのしっとり山食パン。ちょっと小ぶりなサイズが食べやすく、ずっしり、もっちりがクセにな...
2021年 11月 21日
2階にある小さな洗面所。ひっそりと、無駄のないスタイルも好きなところですが、機能的にも理想通り。制限がある中でも、...
2021年 11月 15日
いつも、受験生が喜ぶ『何か』を探しています。それは、けして贅沢なコトではなく、受験生の心が満たされて、母である私が...
東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。
よりシンプルな生き方へ 無料ブログでは、広告をコ...
使わなくなった水筒の活用法 ~スリム.. 家族が水筒を持ち歩くこと...
マンネリな心地いい暮らし 私の暮らしは、ほぼ同じこ...
年に4回だけ‼ 162食限定の価値あ.. 2021.10.22 追...
圧力鍋で作る『とろとろスペアリブカレー』 圧力鍋の話に、ご興味持っ...