このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 01月 01日
明けましておめでとうございます。いつも通りの早起きと、お弁当作りから始まった2022年。普段と変わらない朝を迎えら...
2021年 03月 09日
ブログを書き始め、もうすぐ丸6年になります。そんな私のブログですが、最近、読みにくいし、書きにくい。ここ最近、更新...
2021年 01月 03日
明けましておめでとうございます。皆さま、新しい年をいかがお過ごしでしょうか?今年もスロースタートで失礼いたします。...
2021年 01月 01日
あ~!間に合わなかったー!2020年、感謝のご挨拶。2020年は、短大に入学し、慣れない学びに戸惑い、ステイホーム...
2020年 08月 22日
緊急事態解除の宣言が出たからといって、東京での暮らしは、それまで通りとはいきません。友だちと会うこともなく、かなり...
2020年 01月 04日
あけましておめでとうございます。皆様、健やかにおすごしでしょうか?新しい年も、こうして私のブログにいらしてくださっ...
2019年 12月 31日
2019年、振り返り写真です。特別、大きなイベントのない私のブログ、いつも、いらしてくださって、ありがとうございま...
2019年 03月 02日
約4年前、とても素晴らしい方々との出会いがあり、納得の中古住宅に出会うことが出来ました。その中古住宅との出会い方、...
2019年 02月 12日
住宅購入の参考にと、エキサイトブログの『建築・プロダクト』で勉強させてもらったのは、何年前でしょうか?その学びのお...
2019年 01月 02日
ブログをはじめて4回目のお正月です。何年経っても、地味なブログですが、読んでくださる方がいらっしゃる限り、綴って参...
2018年 05月 26日
少し慣れてきたのでお知らせです。日々の暮らしも、少し落ち着いてきたので、インスタグラムをはじめました。インスタグラ...
2018年 01月 01日
1年の締めくくりのご挨拶もできないまま、新しい年を迎えてしまいました。子供たちの成長とともに、『これが家族揃っての...
2017年 01月 03日
皆様、新しい年をいかがお過ごしでしょうか?私は、大学生の息子が作った甘酒をいただきながら、年を越しました。お酒の飲...
2016年 12月 31日
新しい年は、直ぐそこ。もっと中古住宅に関して、お伝えしたいことがあったなぁーと、ちょっと反省の年になってしまいまし...
2016年 03月 29日
しばらくのご無沙汰です。築60年の我が家に引っ越ししました。末っ子の卒業式前日の引っ越しで慌ただしくはありましたが...
2016年 01月 02日
あけましておめでとうございます。皆様にとって、この一年が素晴らしい年でありますように。今年も『身の丈暮らし ~築6...
2015年 12月 31日
年の瀬に、3ヶ月待った玄関の照明が付きました。手作りとあって、繊細で柔らかな光が品格と落ち着きを演出し、上品な空間...
2015年 10月 24日
我が家の定番のおやつ『大学芋』。なんてことない、普通の『大学芋』です。ちょっと違うとすれば、一つ一つ面取りしていま...
2015年 05月 24日
2020.8.21更新東京の下町に暮らすnonlyと申します。2014年に購入し、リノベーションした築60年の中古...
東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。
旬で整える 旬の食材は、新鮮で価格も...
使わなくなった水筒の活用法 ~スリム.. 家族が水筒を持ち歩くこと...
年に4回だけ‼ 162食限定の価値あ.. 2021.10.22 追...
シンクを標準仕様から変更した訳 タカラスタンダードさんの...
ウタマロでビルケンシュトックのお手入れ 何でも洗うのが好きです。...