このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 08月 05日
もともとあった『格子飾り』を使用して、造っていただいたオリジナルの下駄箱。扉がスライドする、珍しいデザインが大変気...
2016年 08月 04日
けして、スタイリッシュとは言えないけれど、無駄のない、機能的な我が家のウォークインクローゼット。これからも、ライフ...
2016年 08月 03日
今日もウォークインクローゼットのお話です。玄関に一番近いドアを開けると、我が家の衣類が全て置いてあるウォークインク...
2016年 08月 02日
昨日の続きと参りましょう。リノベーション前の図面です。今は、リノベーションで随分変わっていますが、赤い点線部分がウ...
2016年 08月 01日
子どもたちとの時間を大切にしつつ、ちょっとお疲れな夏休み。母たちの奮闘は、大変なものだと思います。私も5年前までは...
2015年 12月 25日
ちょっと出し惜しみしている、我が家のリノベーション。実は、自分たちでは絶対に考えつかない造作家具を、いくつか造って...
2015年 11月 11日
昨日は、せっかく造作家具をご紹介したのに、気になるところで力尽きてしまい、大変失礼いたしました。今日こそは、リノベ...
リビングに造っていただいた収納家具。『これ、元からあったの?』とよく言われます。既存との調和を大切に思っていた私た...
東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。
旬で整える 旬の食材は、新鮮で価格も...
使わなくなった水筒の活用法 ~スリム.. 家族が水筒を持ち歩くこと...
年に4回だけ‼ 162食限定の価値あ.. 2021.10.22 追...
シンクを標準仕様から変更した訳 タカラスタンダードさんの...
ウタマロでビルケンシュトックのお手入れ 何でも洗うのが好きです。...