このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 08月 18日
玄米と圧力鍋との暮らしは、もう何十年にもなりますが、結わえるさんの寝かせ玄米は、目から鱗でした。ご馳走様でした。↓...
2019年 08月 14日
結わえるさんの寝かせ玄米をいただいてから、あの味に近づきたくて、只今、修行中です。第一弾は、玄米と黒米で炊いてみま...
2019年 06月 30日
艶々のカヌレとともに、独立した息子が帰ってきました。実は、これ息子の手作りカヌレ。好きなことには、とことん凝り性で...
2019年 06月 11日
ピリ辛でクリーミーな、我が家の汁なし担々麺。ひき肉は使わず、脂身の少ない切り落としで料理します。汁なしにするのも、...
2019年 05月 23日
艶々の『いちごシロップ』この時季にしかいただけないので、1パック200円以下で出会ったら作るようにしています。毎朝...
2019年 04月 30日
子供たちが手を付けない、賞味期限ギリギリのチョコチップを細かく刻んで作った、チョコチップ入りシフォンケーキチョコバ...
2019年 04月 29日
賞味期限が切れそうな、チョコチップス。母が、どこかのお土産に買ってきてくれたモノなのですが、我が家の子供たち、ソフ...
2019年 04月 22日
私の勝手な解釈ですが、家庭料理の良さって、同じ料理でも、ちょっと味付けが変わったり、普段とは入れる具材が違ったりす...
2019年 04月 14日
中華街を歩きながらいただく『ごま団子』最高に美味しいのだけど、あんに練り込んであるラードと練りごまがちょっと苦手で...
2019年 04月 04日
新年度、なかなかパソコンに向かえません。学校が始まれば、また小さな暮らしが綴れると思いますので、今しばらく、マイペ...
2019年 03月 20日
自由が丘は、空前のタピオカブーム。こじんまりとした自由が丘の街に、タピオカをいただけるお店が、私が知っているだけで...
2019年 03月 18日
クッキングシートからこぼれる、シュウマイの美味しいスープが勿体なくて、シュウマイを蒸す時、パリパリのレタス3枚を敷...
2019年 03月 17日
暖かな卒業シーズンに、食卓を、ちょっとだけ可愛く、華やかに。春雨よりカロリーが低く、食感も楽しい『こんにゃく入り菊...
2019年 03月 06日
この季節、九州に暮らす母から、泥だらけの新じゃがたくさん送られてきます。『あれ作るの?』と、新じゃがを見てニコニコ...
2019年 02月 28日
料理以外は完璧に家事をこなす、我が家の21歳の長女。これまで、ずっと避けてきたお料理だったのですが、就職が決まり、...
2019年 02月 18日
寒い日に飲みたくなるのです。牛乳とは違った、柔らかな味が大好きな、スターバックスでも人気の『ほうじ茶ソイラテ』(ソ...
2019年 02月 15日
身も心も、ちょっとお疲れ気味の金曜日。こんな時の『あさりラーメン』は、しみるんです。正直、仕上げのあさりはなくても...
2019年 02月 14日
『はじめまして』の方も多いかと思います。nonlyと申します。どうぞよろしくお願いいたします。↓ ↓ ↓ブログをは...
2019年 02月 03日
今日は節分なのですが・・・実は・・・甘いかんぴょうが苦手。巻き寿司1本食べきれない。そもそも九州育ちで、そんな風習...
2019年 02月 02日
寒くなると京都での暮らしを思い出し、篠田屋さんの『けいらん』が食べたくなります。あんかけ卵とじに湯葉を入れていただ...
東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。
旬で整える 旬の食材は、新鮮で価格も...
使わなくなった水筒の活用法 ~スリム.. 家族が水筒を持ち歩くこと...
年に4回だけ‼ 162食限定の価値あ.. 2021.10.22 追...
シンクを標準仕様から変更した訳 タカラスタンダードさんの...
ウタマロでビルケンシュトックのお手入れ 何でも洗うのが好きです。...