2017年 04月 28日
我が家のご近所は、今どき珍しい八百屋さんの密集地。(私は、5軒の八百屋さんと仲良くしています。)春野菜がキラキラし...
2017年 04月 12日
春になると思い出す、子供の頃の思い出。潮干狩り。貝好きということもあり、宝探しのように、無我夢中で探したことを思い...
2017年 03月 15日
圧力鍋の話に、ご興味持ってくださる方が多く、感激です。ありがとうございます。嬉しくて、嬉しくて、ちょっと調子に乗っ...
2017年 03月 12日
昨日は、特別な日でした。末っ子とは、地震が来た時の帰宅経路の話をしました。主人は、出来る限りの『備え』の点検。長女...
2017年 03月 10日
ちょっと春を感じる陽気になってきました。我が家のテーブルにも春。いちごが1パック298円になると登場する『いちごサ...
2017年 01月 03日
おせち料理に満足した、新年3日目の朝は、『白玉ぜんざい』をいただきました。手際よく、子どもたちが塩昆布を用意。前も...
2016年 12月 30日
寒い日が続いていますが、皆様、温かくお過ごしでしょうか?我が家には、今年も20キロの有難いりんごが届き、温かく、美...
2016年 12月 05日
若いころ、『お豆って、炊くの大変だなぁ~』と思っていましたが、今では、水やお湯に付けないで、そのまま炊いています。...
2016年 12月 03日
母から届く2キロの生姜は、ありがたいけれど、なかなかヘビーな量です。薬味などに使う量はしれているので、例年、生姜シ...
母が送ってくれた2キロの柚子は、香りよく、安心安全。これだけの量あれば、柚子ジャムを作ってしまえば、あっという間に...
2016年 11月 23日
東京は、みぞれの予報が出ています。今のところ、そう寒くもありませんが、やっぱり温かいものが食べたくなりますね。また...
2016年 11月 17日
ご近所の八百屋さんで出会った、5.5㎏の『紅はるか』不揃いだからという理由で、1000円で我が家にやってきました。...
2016年 11月 11日
補助的暖房器具のつもりで購入したフジカ・ハイペット ストーブ日常使いするつもりはなかったのですが、柔らかな暖かさと...
2016年 09月 16日
『中秋の名月』の今日。残念ながら、我が家からお月見をすることはできませんでした。今年は、子どもたちのリクエストに応...
2016年 09月 07日
多少の失敗は、おおめに見て、まずは、作った自分を褒めましょう。カラメルの作り始めは、そんなモノ。さて、電子レンジで...
プリンといえば、難関はカラメルソース作り。最初は、火加減とか焦がし加減の見極めが分からなくて、私も随分、苦戦しまし...
2016年 09月 05日
我が家はめっちゃプリン好き。この形が、我が家の定番です。この型で焼くメリットは、我が家は、かためのプリンが好きな人...
2016年 04月 19日
九州出身の私には、落ち着かない日が続いています。熊本の友だちには、LINEで連絡が取れましたが、ご実家が全壊だそう...
2015年 09月 30日
我が家の末っ子は、小学6年生。只今、我が家最後の中学受験に向けて・・・少々テンション下がり気味です。生れ持っての平...
2015年 09月 16日
我が家の食卓に、秋が来ました。例年100g400円になったら作り始める『いくらの醤油漬け』ですが半額のタイムセール...
東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。
ひと手間が美味しくする 芝えびの素揚げ 時々、無性に食べたくなる...
使わなくなった水筒の活用法 ~スリム.. 家族が水筒を持ち歩くこと...
圧力鍋で作る『とろとろスペアリブカレー』 圧力鍋の話に、ご興味持っ...
よりシンプルな生き方へ 無料ブログでは、広告をコ...
シンクを標準仕様から変更した訳 タカラスタンダードさんの...