このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2021年 04月 01日
カテゴリ工事は、予定通り遅れています。^^;春休みであることをすっかり忘れていたことや、私の要領の悪さもあって、も...
2021年 01月 30日
ずっとリビングで勉強してきた末っ子のために、私なりに掟を作り、勉強部屋を作りました。その勉強部屋で勉強するようにな...
2021年 01月 25日
模様替えをする時は、部屋を完全に空っぽにして、お掃除からはじめるようにしています。家族がアレルギー体質というのも理...
2020年 12月 27日
本当は、サンタさんが持ってきてくれたら嬉しかったのですが、残念ですが自分で買いました。^^;ずっと、ずっと欲しかっ...
2020年 10月 09日
家仕事がはかどる季節です。あれもやんなきゃ、これもやんなきゃ!と家の中をバタバタしています。夏物の靴を洗い。植栽た...
2020年 02月 17日
やたらと歩く方です。5キロほどなら1時間ぐらいなので、普通に歩くし、なんなら電車も、目的地より少し手前で降りて歩い...
2019年 11月 16日
リビングにマイクロファイバーが2枚になると、冬になるなぁーと実感します。お洒落なクッションを置いたら素敵だろうなぁ...
2019年 07月 29日
ブログとあまり関係ないと思い、触れていませんでしたが、実は、筋トレをこよなく愛しています。筋トレをする理由は、痩せ...
2019年 03月 16日
子供たちの学校行事で埋め尽くされていたカレンダー完全に我が家からなくなりました。例年、年度初めに、家族5人分の予定...
2019年 03月 11日
地図を広げて、春からお世話になる高校から自宅まで、歩いて帰る道を確認する末っ子。3月11日は、防災を見直す日。この...
2019年 01月 08日
お正月の片付けもほぼ終わり、ほっこりしたのも束の間。昨日は、末っ子の高校受験でした。こんな時、親って無力ですよね・...
2018年 11月 19日
ドット柄が大好きです。ドット柄のモノを持っているだけで、活力が湧き、元気になるような気がします。6年ほど前、購入し...
2018年 10月 23日
長女の就活は順調ですが、まだまだ続行中。私のお弁当を作り続ける日も、まだまだ記録更新中です。もうちょっと、もうちょ...
2018年 10月 15日
もう何日続けて、お弁当を作っているのやら・・・平日は、主人と末っ子、時々長女のお弁当を作っているのですが、最近は、...
2018年 10月 07日
昨日のブログに、質問コメントをいただきました。『アクリルたわし、毎日、取り換えるのですか?』実は、昨日のブログにも...
2018年 07月 29日
桃は、直射日光に当てない方がいいのですが、あまりに美しくて、並べてみました。八百屋さんにおススメされて我が家に来て...
2018年 06月 28日
リビングの鴨居についている墨の跡、この家の好きなところだったりします。前の持ち主さんが、大学で教授をされていたほど...
2018年 02月 16日
旅の大切な締めくくりに、お世話になった方々へ、感謝を伝えるハガキを送りました。そんなハガキを探すのも、旅の楽しみ。...
2018年 02月 14日
ただいま帰りました。楽しい旅でしたが、乗り物の移動に疲れ、荷解きで疲れ、ちょっとゆっくりしたいところですが、末っ子...
2018年 02月 10日
年末年始は、家庭の事情で里帰りできないので、時期をずらして帰っています。ちょうど、年末年始で汚れてしまった冷蔵庫を...
東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。
旬で整える 旬の食材は、新鮮で価格も...
暮らしの柔軟化 年末の餅つきは卒業だそう...
今年も身の丈暮らし 【お年玉プレゼントキャン...
アクセントクロス 娘の部屋と息子の作.. 息子からもらった、幅61...
イベントは工夫して自分らしく 子供たちと一緒に、しめ縄...