このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 07月 01日
手作りカヌレを作る息子、結構な料理好きに育ちました。手土産のカヌレは、かなり腕を上げていました。↓ ↓ ↓一人暮ら...
2019年 06月 14日
水仕事が多いので、ネイルは、時々。ただし、足元を出すサンダルのシーズンになると、ちょっと元気を足したくなります。T...
2019年 06月 09日
何度も話してきましたが、我が家は、アレルギー体質多めの家庭です。息子と末っ子は、今でこそ喘息が出なくなりましたが、...
2019年 06月 01日
2ヶ月もお休みしていた『厳選品シリーズ』『いつまで続くか分かりません。』と宣言していましたが・・・ごめんなさい。↓...
2019年 05月 13日
小さな和室で一休みしながら、息子の旅立ちの準備に追われています。↑ ↑ ↑家族それぞれが、片付けさえすれば、好きな...
2019年 05月 06日
パソコンに向かえないほど、息子に振り回されています。いよいよ、息子が独立することになりました。ニヤニヤしながら、新...
2019年 04月 25日
なんでも美味しいと思ったモノは作ってみる派の私ですが、これは、絶対に作れないと確信しました。『立ち喰い 梅干し屋』...
2019年 03月 14日
若い時、これ1枚でグッとお洒落になったものです。プチ・バトーのTシャツ。今、私が、これ1枚でいたら、犯罪レベルだけ...
2019年 03月 09日
卒業の季節、少し慌ただしく感じているのは、末っ子の謝恩会係をしているからでしょうか?不慣れなことをこなしながら、学...
2018年 12月 01日
11月は、あっという間に過ぎて行きました。就活で円形脱毛症になった長女。中学生最後の期末テストに怖気づく末っ子。(...
2018年 11月 03日
『秋冷え』って、言葉だけ聞くと美しいけれど、本格的な寒さが近づいている証拠だと思うと、追い詰められているような気持...
2018年 10月 17日
久しぶりに体調を壊しました。ちょっと、胃が痛くて熱っぽかっただけなのですが、夕飯作りの途中でリタイヤ・・・その後の...
2018年 09月 07日
長女が買ってきてくれました。さくらももこさんイラスト、限定デザインのニベア缶。自由が丘のくすり屋さんでは、数こそ、...
2018年 08月 19日
工務店T氏のおかげで、実は、まだまだ小さく変化し続けている、築60年の我が家。あまりにも頑張っていただいたので、工...
2018年 08月 18日
猛暑の夏もそろそろ折り返しであって欲しいと願いながら、エアコンや扇風機のお掃除をしています。そんなことのついでに、...
2018年 07月 21日
自分のお気に入りを褒めてもらえると、やはり嬉しいです。はじめてのYouTubeで、ネイルを褒めていただきました。手...
2018年 07月 09日
少し前のブログで、思春期の中学生には、モチベーションアップのコスメ、キールズのリップバームのお話をしましたが、よろ...
2018年 06月 30日
近頃の中学生は忙しいです。上2人の中学校生活を経験したことで、そのことはよーく分かっていました。それに、築60年の...
2018年 04月 20日
築60年の中古住宅に越して、自由が丘がとても身近な場所になりました。路面店が多く、大きなビルもなく、行ってみると意...
2018年 04月 09日
中古住宅2年の暮らしを振り返って、おススメできる事、今しばらく綴りたいと思います。今回は、新築でも中古でも、どちら...
東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。
よりシンプルな生き方へ 無料ブログでは、広告をコ...
使わなくなった水筒の活用法 ~スリム.. 家族が水筒を持ち歩くこと...
マンネリな心地いい暮らし 私の暮らしは、ほぼ同じこ...
年に4回だけ‼ 162食限定の価値あ.. 2021.10.22 追...
圧力鍋で作る『とろとろスペアリブカレー』 圧力鍋の話に、ご興味持っ...