このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2017年 07月 12日
湿度が高く、スッキリしない日々が続いておりますが、皆様、お元気ですか?私、暑いのは結構好きなのですが、ジトジトは苦...
2017年 06月 07日
東京も、いよいよ梅雨入りのようです。雨は嫌いではありませんが、足元が悪くなると、家にこもりがちになるので、少しでも...
2017年 05月 13日
これぞ、日本の道具と言えるかもしれません。ダイヤ印の『学生コップ』我が家の洗面所に、いつから仲間入りしたのでしょう...
2017年 03月 04日
『この1年の使い心地』をお伝えしたいのですが、日々の暮らしもちょっとお伝えしたい・・・そんな欲張りなブログで申し訳...
2017年 02月 21日
床やワークトップに何もないと、掃除が本当に楽です。私のストレスは、随分解消されています。↓ 私のストレスについては...
2016年 10月 20日
気温の変化が激しく、体調管理が難しいですね。特にアレルギーをお持ちの方は、この季節、大変なのではないでしょうか?只...
2016年 10月 19日
気温の変化とともに、冷蔵庫で待機していた我が家の常備茶も常温になりました。このボトルも、末っ子セレクト。子どもの『...
2016年 10月 13日
末っ子のコリン性じんましんは、今だ治まっていませんが、夜は、プレミアムマイクロファイバーのおかげで、ぐっすり深い眠...
朝晩の冷え込みで、冬を身近に感じるようになりました。それと共に、体調を壊されている方が多いようですね。うちの末っ子...
2016年 09月 30日
今日の東京は、晴れの予報に反して、どんより、じめじめの1日でした。こんな日は、寝具のカバーを交換したくなります。私...
2016年 09月 29日
暑かったり、寒かったり、気まぐれなお天気が続いています。こんな気候の時は、寝具での調節が難しいですね。我が家の羽毛...
2016年 09月 27日
とても背伸びして購入した、シモンズ日本創立50周年アニバーサリー商品。『グランサリー20』と『グランサリー30』シ...
2016年 09月 24日
季節の変わり目に、体調を崩していらっしゃる方が多いと聞きます。皆さんは、大丈夫でしょうか?私も、ちょっと体調がおか...
2016年 09月 22日
昨日の続きと参りましょうか?少し長くなりそうなので、何回かに分けさせていただきますね。今日も東京は1日中、雨。湿度...
『す~っと眠れたぁー』昨夜は、ふわふわの羽毛布団と優しい布団カバーに包まれて、家族みんな、深い眠りについたようです...
2016年 09月 17日
秋の長雨も、今日は中休み。町内のお祭りも無事に行われ、活気のある町の良さを再確認した日でもありました。お祭りを楽し...
2016年 09月 15日
昨日ご紹介した、当時小学4年生の末っ子が選んだ『鉛筆削り』デザイン、使いやすさ、コストパフォーマンスの良さで、家族...
2016年 09月 13日
食欲の秋に突入か・・・ここのところ『食』の話ばかりでしたね。少し気分を変えましょう。夏の間に、家の中のモノが、随分...
2016年 09月 04日
欧米で愛されているかぼちゃ『バターナッツかぼちゃ』ちょっと特殊なので、なかなかお目にかかれないのですが、ご近所のス...
2016年 09月 02日
まだまだ暑い夏は、続きますが、長女の挑戦の夏は、無事、終わりました。あまり勉強と相性のよくない長女。自分の夢もあっ...
東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。
旬で整える 旬の食材は、新鮮で価格も...
暮らしの柔軟化 年末の餅つきは卒業だそう...
アクセントクロス 娘の部屋と息子の作.. 息子からもらった、幅61...
今年も身の丈暮らし 【お年玉プレゼントキャン...
イベントは工夫して自分らしく 子供たちと一緒に、しめ縄...