このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2017年 12月 19日
師走の慌ただしさを感じながら、今年最後のイベント、クリスマスの準備をしています。と、言っても、そこは身の丈。ササッ...
2017年 11月 18日
自由学園明日館 この冬はじめての暖炉。『ボジョレーヌーヴォーと暖炉を楽しむ会』に行ってきました。今年も、ラクレット...
2017年 11月 12日
昨日の話になりますが、立教大学で学食をいただいてきました。『立教大学 第一食堂』(どなたでも利用できます。)実は、...
2017年 11月 01日
昨日は、静かなハロウィンでした。子供たちは、全く興味を示さないので、テーブルの上だけが、ちょっとだけハロウィン。山...
2017年 10月 01日
ビオセボンのイートインでいただいたコーヒーとカルツォーネ。有機栽培豆を使ったコーヒー3種と、カフェインレスコーヒー...
2017年 09月 29日
築60年の家に引っ越して、麻布十番も近くなりました。東京メトロ南北線 麻布十番4番出口から歩くこと3分。昨日、ご紹...
2017年 09月 28日
長女の誘いで、麻布十番のBio c`Bon(ビオセボン)へ行ってきました。Bio(ビオ)はオーガニックBon(ボン...
2017年 09月 23日
欲望を抑えるのが大変な1日でした。二子玉川ライズショッピングセンターで開催されたアクアリュウムフェア 2017 F...
2017年 09月 08日
もう秋と言ってもいいですね。秋の夜長に特別なお出かけに行ってきました。平日の夜なんて、そう出かけないのですが、末っ...
2017年 08月 19日
ログハウスの実家で刺激を受けて、東京に帰ってきました。何が良かったって、メンテナンスが行き届いているところが、最高...
2017年 06月 16日
今回、お世話になりました箱根・富士屋ホテル。宿泊される方があまりにも多く、写真を撮ることを最小限にしました。ですか...
2017年 06月 14日
長女が大学で『熟年離婚』について学び、主人に説諭してくれます。(説諭とは、悪い行いを改めるよう言い聞かせること。)...
2017年 06月 12日
ほろ酔い気分で目的の地へ、富士屋ホテル(神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359)今年、創業140年目を迎える、日本を代...
2017年 06月 11日
やっと、やっと、念願叶って、箱根の旅に行ってきました。小田原から、珍しいスイッチバックを繰り返す『箱根登山電車』に...
2017年 05月 13日
D&DEPARTMENT毎回、素晴らしい企画が楽しみです。渋谷ヒカリエ8階の「d47 MUSEUM」で開催...
2017年 05月 07日
どうしたら、こんなに綺麗に壁に穴が開くのか?気になる方も多いと思いますが、この話には、続きがありますので、追ってお...
2017年 04月 29日
少しずつ、子育ても終盤に差し掛かり、余裕が出て来たのか、私の芸術への関心が湧いています。その中でも、古典芸能は、興...
2017年 04月 03日
毎日、妹と姪っ子のお付き合いで、イベント三昧です。今日は、代官山ヒルサイドテラスへ。今回で2回目となる『ショコラd...
2017年 03月 08日
おばさんには、ちょっとカタカナ多すぎのこの業界。またまた懲りずに『リノベーションスクール@東急池上線』の公開プレゼ...
2017年 02月 27日
家を買うと決めてから、バイヤーズエージェントと出会い。中古住宅と出会い。リノベーションという可能性と出会いました。...
東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。
D&DEPARTMENT TOKYO 半分雨、半分快晴...
『生活のたのしみ展』予習復習 もっと作戦...
行ってきました。『生活のたのしみ展202.. 今年のゴールデンウィーク...
生活のたのしみ展2022 今年のゴールデンウィーク...
人に見せられない本当のベッドメイキング いつも、いつも、ホ...