このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 10月 03日
百貨店の催事やイベントの楽しみは、作家さんの作品に対する思いを直接聞くことができる事だと思っています。今回も、松屋...
2016年 10月 02日
本日、2回目の投稿。週末は、母業が忙しくて、なかなかパソコンに向かえないので、松屋銀座で開催されていた『銀座・手仕...
松屋銀座8階イベントスクエアにて、明日、10月3日(月曜日)まで開催されています。終了しています。おススメです。詳...
2016年 09月 12日
つやつや光る、平たいお団子。『おせんだんご』東京都豊島区にある、鬼子母神境内の大黒堂さんで、毎週日曜日と縁日(8日...
2016年 09月 10日
2日続けて『たまごサンド』の話というのもなんですが、今日は、おもたせの『たまごサンド』のお話。甘党の老舗、『天のや...
2016年 09月 09日
『古民家』と『たまごサンド』どちらも私の大好きなモノ。風情ある下町、谷中のシンボル『カヤバ珈琲』そして、そこでいた...
2016年 06月 27日
庭の話を続けたいところですが・・・せっかくの快晴です。ちょっと出かけてみようと思います。ここにうかがうのは、午前中...
2016年 06月 03日
東京の有名な公園といえば、『代々木公園』『井の頭公園』『上野恩賜公園』など、それぞれに個性豊かな公園がありますが、...
2016年 02月 14日
中学受験が終わってから、我が家は、勉強以外の活動を大切にしています。『フォスター+パートナーズ展:都市と建築のイノ...
2015年 12月 20日
一回り年下の素敵なママ友と、師走の銀座で、ちょっと一息。素敵なコーヒー屋さんに行ってきました。『トリバコーヒー』1...
2015年 11月 02日
本日、11月2日100周年を迎えた『東京ステーションホテル』節目の今日、ホテルが位置する駅舎のドーム屋根が 18:...
2015年 08月 23日
長女と二人で京都の旅を楽しんできました。といっても『昔、ママが行っていたところに行きたい!』という長女の希望で、普...
東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。
D&DEPARTMENT TOKYO 半分雨、半分快晴...
『生活のたのしみ展』予習復習 もっと作戦...
行ってきました。『生活のたのしみ展202.. 今年のゴールデンウィーク...
生活のたのしみ展2022 今年のゴールデンウィーク...
人に見せられない本当のベッドメイキング いつも、いつも、ホ...