このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 08月 31日
今年も母から1.5キロのブルベーリーが送ってきました。昨年、フランス留学前の息子と食べたことを思い出します。(詳し...
2016年 08月 30日
ずっと、探していた出西窯の器が、我が家にやってきました。島根出身の友人の家で見染めた器でしたが、とても人気で、なか...
2016年 08月 29日
台風の影響で気圧が下がっていますね。アレルギー体質のお子さんをお持ちの方は、心配な夜です。我が家の子どもたちも、3...
2016年 08月 28日
関東地方は、台風の影響で降ったりやんだりの1日でした。そんなお天気なので、普段なかなか家にいない息子がいたりして、...
昨日の『購入ルール』の続きと参りましょうか。・サイズ・重さ・色・価格・なるべく環境に優しいモノこれらの基準を自分な...
2016年 08月 27日
今日も、私のブログにいらしてくださり、ありがとうございます。暑さに加え、迷子の台風の影響でじめじめで、関東地方は、...
2016年 08月 25日
我が家のご飯茶碗。左の備前焼は、10年ほど前に伯母からいただいたもの。右は、陶芸が趣味の母の作品です。これはこれで...
2016年 08月 23日
引っ越して5カ月経ちました。我が家が住んでいる東京23区南部は、歴史があり、閑静な住宅街も多い反面、昔っぽさも残っ...
2016年 08月 22日
引っ越して、はじめての台風上陸です。築60年の家を心配して下さる方もいらっしゃると思いますが、しっかり耐震改修して...
2016年 08月 18日
翠の木のセカンドブランドombres chinoisesさんにお願いして、作っていただいたオーダー家具。お願いして...
2016年 08月 16日
誰かがパソコンを占領し、誰かが用事を言いつけてくる夏休み。仕方ないとは思っていますが、やっぱり普段のペースが崩れて...
2016年 08月 14日
今時、こんな窓ガラス、珍しくなりましたね。リノベーションする際『新しいモノに変えてもいいよ。』と言ってくれた主人に...
まだまだ未完成な我が家を、家族で模索中です。『吊るす』『掛ける』『下げる』『魅せる』『飾る』『隠す』このことも大切...
2016年 08月 12日
今日は、幾分過ごしやすかった東京。中学1年生の次女は、こんなスタイルで、ご近所にお出かけ♪そろそろ暑さでバテ気味な...
2016年 08月 11日
前回のブログで、ついうっかり、『子どもたちも『余裕』のある大人へと成長しているように思います。』なんてまとめてしま...
2016年 08月 08日
昨日の『空間に余裕を持つ』の続きと参りましょう。主人の仕事の都合で、家族旅行に行ったのは数えるほどの我が家。それも...
我が家は主人の仕事の関係で、家族旅行に数えるほどしか行ったことがありません。それでも、何らかの形で、子供たちに思い...
2016年 08月 05日
もともとあった『格子飾り』を使用して、造っていただいたオリジナルの下駄箱。扉がスライドする、珍しいデザインが大変気...
2016年 08月 04日
けして、スタイリッシュとは言えないけれど、無駄のない、機能的な我が家のウォークインクローゼット。これからも、ライフ...
2016年 08月 03日
今日もウォークインクローゼットのお話です。玄関に一番近いドアを開けると、我が家の衣類が全て置いてあるウォークインク...
東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。
伝え方いろいろ リノベーション動画...
気分上がる小掃除セット 家はキレイであっ...
真似する暮らし この夏、ど...
『余白』好き 久しぶりにスマホ...
車を手放してよかった 駅まで徒歩3分の...