2017年 10月 30日
無駄のない、我が家にピッタリのナイトテーブルが完成しました。(作ったのは主人ではなく、工務店T氏です。)『作っちゃ...
2017年 10月 29日
DIYで、ちょっといいとこ魅せようと企んでいた主人。これまで、あまり触れていませんが、大学で建築を専攻していました...
2017年 10月 27日
偉そうに、DIY宣言をしてから、早2ヶ月。何かチャレンジできる事は無いかと、家中を見渡してみましたが、意外にこのま...
2017年 10月 26日
そもそもコンセント跡の穴をふさがずに、壁紙を貼って、たまたま、そこを息子が蹴って穴を開けたという結末に、ちょっと驚...
2017年 10月 24日
『息子さんの部屋の壁紙を貼り替えさせてください‼』えっ!この壁?ジグゾーパズルのパネルをオーダーしてから3ヵ月。完...
2017年 10月 23日
息子が無計画に買ってきた、ジグゾーパズル。専用のパネルを、工務店T氏に造ってもらう作戦はいいけれど、そもそもT氏は...
2017年 10月 22日
いつも、後先考えず、思い付きで行動する、我が家の息子・・・また、なぁ~んにも考えないで、日本に規格の無い、微妙なサ...
2017年 10月 21日
息子が留学の思い出として、買ってきたジグゾーパズル。帰国して1年以上経つのに、なぜ作らないの?『すみません・・・規...
2017年 10月 19日
早いもので、このお話から2年たち、自主的修繕積立金の見直しをしました。生活協同組合の出資積み立てをやめた理由は、今...
末っ子が年少さんの時に作った『ティッシュケース』中学生になった今でも、使ってくれて、ありがとう。3歳ごろだったかな...
2017年 10月 16日
東京は、まだ雨が降り続いています。週末に、早めの冬支度をしたつもりでしたが、さっそく役に立ってしまいました。↓先日...
2017年 10月 14日
天気予報で雨が続くのが分かっていたので、いつもより、少しだけ多めの食料を調達し、家にこもっています。冬支度にぴった...
2017年 10月 12日
ベルトを外すと、無意識にこの形にしてしまいます。小さなころから、この収納方法なので、当たり前すぎで、他の収納の仕方...
2017年 10月 11日
有意義な3連休でした。毎日3キロのランニング、英検を受けた末っ子のお付き合いで行った、渋谷の図書館で待つ時間も、い...
2017年 10月 10日
3連休最後の夕飯は『海老水餃子』世の中は3連休なのに、家族でひとりだけ大学がある長女。口に出して言わないけれど、自...
2017年 10月 08日
急に寒くなってきたので、娘たちの部屋に羽毛布団を出しました。↓娘たちの部屋のお話です↓1年2ヶ月前の女子部屋の写真...
2017年 10月 07日
昨日のモノとは別物の小引き出し。18歳の時、恵比寿の『温故知新』で購入しました。(現在は鎌倉に移転されています。)...
2017年 10月 05日
主人の祖母が使っていた小引き出し。これも長く愛せるもののひとつ。薬屋を営んでいた祖母の近くには、ずっと、この小引き...
2017年 10月 04日
基本的に『高級』という靴選びはしていない我が家の靴たち。それなのに、昨日は『大人の靴磨き』なんて、生意気なお話をし...
2017年 10月 03日
プロのようにはいきませんが、我が家の靴磨きセットです。スプレーは、消臭用と防水用ブラシは馬毛を使用しています。缶...
東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。
ひと手間が美味しくする 芝えびの素揚げ 時々、無性に食べたくなる...
よりシンプルな生き方へ 無料ブログでは、広告をコ...
ウタマロでビルケンシュトックのお手入れ 何でも洗うのが好きです。...
いざという時の手作りニョッキの保存法 『明日、忙しいぞ‼』って...
リュックを洗う 家族がアレルギー体質とい...