このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 05月 30日
中古住宅での暮らしも7年目となり、よく言えば『味のある』、悪く言えば『劣化する』過程もお見せしておきたいと、まずは...
2022年 05月 28日
やっぱり気になっていたお返事が不完全だったようです。おっちょこちょいでスミマセン(^^;ガラス棚の下かと思ったら、...
2022年 05月 26日
自分に必要なものだけをセレクトした、ちょっとレトロ感のある、私のキッチン。タカラスタンダードさんのエーデルです。7...
2022年 05月 23日
植物たちの生命力を感じる季節です。植物の成長を見ているだけで、ホント楽しくて、心も穏やかになるのだけど、ハマってし...
2022年 05月 19日
今更のご報告ですが、3月に短大を卒業しました。勉強することから逃げていたことも、向いていないことも分かっていたこと...
2022年 05月 16日
自由が丘は、散歩するのに最適な街。路面店が多く、ここにしかないお店もたくさんあって、意外とコスパのいい飲食店も多い...
2022年 05月 12日
もっと作戦を練っておけばスムーズに楽しめたなーと、ちょっと反省点の多かった『生活のたのしみ展2022』2018年の...
2022年 05月 11日
半分雨、半分快晴のゴールデンウィーク。小さな目的を持って、ひたすら歩くことを楽しみました。目的の1つ、D&...
2022年 05月 02日
今年のゴールデンウィーク『生活のたのしみ展2022』に行ってきました。初日の午前中、雨も降っているし、直ぐに入れる...
東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。
アロマティカスの夏支度 挿し芽をして1...
衣類を虫に食われない私の習慣 昔、一度だけセー...
収納が少なくて良かったと心密かに思ってい.. 収納の少な...
器いらずのまるごとゼリー おしゃれな器もい...
エアコンの得する習慣 夏本番に向け、年...