2022年 05月 11日
半分雨、半分快晴のゴールデンウィーク。小さな目的を持って、ひたすら歩くことを楽しみました。目的の1つ、D&...
2022年 05月 02日
今年のゴールデンウィーク『生活のたのしみ展2022』に行ってきました。初日の午前中、雨も降っているし、直ぐに入れる...
2022年 04月 29日
今年のゴールデンウィーク3年ぶりの『生活のたのしみ展』が始まります。生活のたのしみ展 HP恵比寿で開催されたのは4...
2022年 04月 24日
やっとメロンパン作りの動画ができました。『お時間かかりましたね。』と、いう声が聞こえてきそうですが、おばさんの限界...
2022年 04月 19日
いつも、いつも、ホテルのようなベッドメイキングをしている訳ではありません。こんな状態は、ベッドパッドやシーツを替え...
2022年 04月 15日
家族がアレルギー体質ということもありますが、何でも洗いたい派です。息子が大学生の時の写真。こうして、どこにでもポイ...
2022年 04月 12日
衣替えのスタートに手袋を洗いました。一気に衣替えすると、ハードルが高くなるし、まだまだ花粉が飛んでいるものだから、...
2022年 04月 08日
DIYで作った棚が、ピッタリ収まりました。元々は、クローゼットとして使われていた収納。収納力は存分にあるのですが、...
2022年 04月 04日
4月って、新しいことをはじめたり、滞っていた気持ちを切り替える月として一番いい時なので、大好きです。皆さま、いいス...
2022年 03月 29日
なんでもない時に探していたモノをもらったりすると、嬉しさが、いつもの何倍もだったりします。密かに探していた『竹歯ブ...
2022年 03月 25日
朝ごはんか?それともデザートか?どっちでもいけちゃう、我が家のパンプディング。パンの耳が残ったり、かたくなってしま...
2022年 03月 14日
熟し過ぎたバナナを完食するために、作り始めた『バナナケーキ』今では、これが食べたくて、家族は熟するのを待っているよ...
2022年 03月 08日
メロンパンのレシピ、リクエストをいただいていたのに、なかなかお話できなくて、ごめんなさい。m(__)m『動画の方が...
2022年 03月 05日
※クリックすると見ることができます。私の編集能力の未熟さで、福袋の話が3月になってしまいました。(^^;季節外れの...
完成編です。写真だけで、変化に気がついてくださった方は、かなりの観察力をお持ちですね。引き違い戸の鍵の取り換えをし...
2022年 02月 26日
いつかやらなきゃと覚悟していた玄関ドアの修理、やっと実現することができました。修繕費については、リノベーションの段...
2022年 02月 15日
おばさん短大生は、記憶力、忍耐力の低下に伴い、理解できているかはさて置き、継続力だけで何とかしがみついて知的活動し...
2022年 02月 04日
いつか自分で作ってみたいと思っているビーズワックスラップ。蜜ろうラップという言い方のほうが世の中に浸透しているので...
2022年 02月 02日
酸っぱいのが苦手な子供たちにも大好評でした。無農薬のレモンをいただいて、真っ先に作りたかったレモンパイ。もう1個の...
2022年 01月 29日
頂いた無農薬のレモンは、酸っぱくない、みんなが大好きなモノに変身しました。クッキー生地がチャームポイント。『ザクザ...
東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。
いざという時の手作りニョッキの保存法 『明日、忙しいぞ‼』って...
ひと手間が美味しくする 芝えびの素揚げ 時々、無性に食べたくなる...
よりシンプルな生き方へ 無料ブログでは、広告をコ...
使わなくなった水筒の活用法 ~スリム.. 家族が水筒を持ち歩くこと...
圧力鍋で作る『とろとろスペアリブカレー』 圧力鍋の話に、ご興味持っ...