2021年 08月 20日
長女がワクチンの職域接種の帰りに、お土産を買ってきてくれました。東京でも店舗が少なくて、なかなかいただくことのでき...
2021年 08月 16日
末っ子が、8年間大切に履いてきたビルケンとサヨナラして、新しいビルケンを買いました。パープルからシルバーへ。そりゃ...
2021年 08月 15日
いざパスタを作ろうと思ったら、『パスタが足りない‼』て、ことないですか?私は、しょっちゅうあります。(^^;少ない...
2021年 08月 04日
床下収納にしまい込んでいた電子ピアノをリサイクルショップに引き取ってもらいました。毎年、夏休みに弾いてくれた姪っ子...
2021年 07月 31日
暑さに強く、夏が大好きな私。自由に外に出たい気持ちを抑えつつ、ウタマロクリーナーとウエスを持って、家の中でアクティ...
2021年 07月 25日
この家に引っ越ししてきた時、中学1年生だった末っ子は、高校3年生となり、大学2年生だった長女は、社会人3年目になり...
2021年 07月 23日
夏休みに入り、子供たちと暮らしを整えています。私が独断と偏見で、やってしまうのは簡単ですが、選ぶ判断も身につけて欲...
2021年 07月 19日
4度目の緊急事態宣言と梅雨明け。これは、断捨離するしかないですね。久しぶりに娘たちの部屋に長く滞在したら、いつの間...
2021年 07月 16日
そろそろ梅雨明けを期待して、家中の掃除をはじめました。古い家だと、窓に隙間があるので、冬の寒さ、夏の暑さを抑えるた...
2021年 07月 15日
姪っ子から卵で送られてきたメダカたち。元気に、すくすくと育っています。玄関先の小さなつくばいもどきの中で泳ぐ姿は、...
2021年 07月 12日
環境にやさしく、置く収納を徹底している長女の身の丈ドレッサー。社会人になった今でも愛用しています。小引き出しは、私...
2021年 07月 09日
久しぶりの娘たちの部屋。今では、まあまあ大人になった長女が、自分なりのインテリアを楽しむ部屋。私は全くノータッチで...
2021年 07月 05日
久しぶりのガトーショコラ。本日は、ホワイトチョコバージョン。温かいままいただいても、表面はサクサク、生地もジューシ...
2021年 07月 03日
『ちょっと分かりにくい写真かなぁ?』と思っているのに、取り直ししない無精をお許しください。(笑)これ、結局3種類も...
2021年 07月 01日
我が家は結構なアレルギー持ちですが、ベッドにしたからといって、今のところ喘息も出ていないし、痒いとか、炎症をおこし...
2021年 06月 29日
この6年間で、随分、寝具へのこだわりが変わりました。あれだけフラットなシーツが好きだったのに、今では、ボックスシー...
2021年 06月 28日
華やかさのない私のブログですが、コメントに励まされ、コメントに支えられています。いつも、本当にありがとうございます...
2021年 06月 22日
誰かが運んでくれるのを玄関で待っている、揖保乃糸。家族全員がいただくものなのに、『あー届いたんだー』と言いながら、...
2021年 06月 14日
旬のモノは、特別なことをしないでも美味しい。そんな特別な旬の料理。とうもろこしのかき揚げ。もちろん、電子レンジでチ...
2021年 06月 05日
母からの贈り物に感謝の気持ちを込めて、久しぶりにYouTube用に動画を撮っています。だけど、慣れていないものだか...
東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。
ウタマロでビルケンシュトックのお手入れ 何でも洗うのが好きです。...
ひと手間が美味しくする 芝えびの素揚げ 時々、無性に食べたくなる...
いざという時の手作りニョッキの保存法 『明日、忙しいぞ‼』って...
よりシンプルな生き方へ 無料ブログでは、広告をコ...
圧力鍋で作る『とろとろスペアリブカレー』 圧力鍋の話に、ご興味持っ...