2021年 05月 27日
ここ最近のルーティンは、住宅情報サイトの検索から。SUUMO、ホームズ、アットホームなどなど、他にもいろいろありま...
2021年 05月 24日
2022年3月31日まで(当日消印有効)延長になった東京ゼロエミポイント。予算が無くなり次第終了です。東京ゼロエミ...
2021年 05月 22日
5つのことをおおよそ決めてから、1年2ヶ月かけて冷蔵庫予算15万円を貯めました。①メーカー 冷蔵庫は、代々日立。 ...
2021年 05月 19日
社宅で暮らしていた時、仲良しママさんの冷蔵庫の故障に2回遭遇したことがあります。ちょっと調子が悪いぐらいの状況では...
2021年 05月 17日
冷蔵庫の予算15万円が1年2ヶ月で、やっと貯まりました。15万円ぐらい何とかなると言われれば、何とかなるけれど、私...
2021年 05月 16日
ヨーグルトの日に、私の大好きなヨーグルト。(投稿が遅くなってしまいましたが、5月15日です。)岩手県の厳選した原料...
2021年 05月 12日
主人も長女も在宅勤務せず、普通に出勤。高校生の末っ子も、普通に通学しています。そんな緊張感のある暮らしを送っている...
2021年 05月 09日
出かけるなら、歩くと決めたゴールデンウィーク。乗り物に乗って、遠くへ出かけたい気持ちを抑え、半径5キロ圏内を歩いて...
2021年 05月 02日
静かなゴールデンウィーク。電車の移動はせずに、ご近所を散歩するぐらいにして、夏物の服を洗ったり、庭の掃除をしたり、...
2021年 05月 01日
ヘチマの栽培を始める前に、土のリサイクルにもチャレンジしましたが・・・同時進行で、今年も環境に優しい育苗ポットを作...
2021年 04月 28日
無印良品さんが限定で出している『NEW NORMAL』『あっ‼これ持ってる。』『こんな使いかたがあるのね。』と、無...
2021年 04月 27日
無印良品さんに、プレゼントをいただきました。冊子『NEW NORMAL』日頃からお世話になっている無印良品さんです...
2021年 04月 25日
多少、手間暇かかっても、土は新しいモノを購入せず、リサイクルに挑戦しようと思っていました。最近では、土のリサイクル...
実をつけることはできなかったけれど、2020年、育てる楽しみをもらいました。小さなことかもしれませんが、日々の成長...
2021年 04月 22日
久しぶりのNAOT。修理とは別の目的がありました。買った時よりも美しいと思っている主人愛用、NAOTのODIN(オ...
2021年 04月 20日
『やっと自分の足に合う靴が見つかった‼』と喜んでいた主人ですが、その後、外出自粛の暮らしがはじまり、生活のたのしみ...
2021年 04月 18日
冷蔵庫の話は、とても奥が深くて、なかなかまとめられません。(^^;もう少しお時間いただきたいので、今日は、靴のお話...
2021年 04月 14日
日々、家族においしく食べて欲しいという想いを大前提に、身近な食材を、ムダなく使い切ることを目標としている私の料理。...
2021年 04月 12日
孤独なブロガーは、いつも料理の写真を撮るのに苦戦します。作る前は、『さぁ!撮るぞ~』と張り切っているのですが、作り...
2021年 04月 10日
新しいスツールが仲間入りしました。背の高い方は、昨年、長女が社会人2年目でふるさと納税した返礼品。背の低い方は、社...
東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。
ウタマロでビルケンシュトックのお手入れ 何でも洗うのが好きです。...
よりシンプルな生き方へ 無料ブログでは、広告をコ...
リュックを洗う 家族がアレルギー体質とい...
ひと手間が美味しくする 芝えびの素揚げ 時々、無性に食べたくなる...
ヘチマのその後 ⑨4ヶ月目の花が咲か.. この時は、雨ばかりで日照...